カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「ガイデロール級戦艦 《アル》」

2014年02月15日 | 製作日記「ガイデロール級戦艦」

えと「宇宙戦艦ヤマト2199」のガミラス戦艦いってみます!
バンダイ1/1000“ガミラス艦セット2”の“ガイデロール級航宙戦艦”と云うヤツ。
TV放映終わったようですが2199の製品は今もどんどん新製品が出ていて時期的にまだ旬なのですね。
今ンとこ、自分はこのセットだけ購入しました。…というのも、旧ヤマト時代から、登場の艦で一番
気に入っていたのが“シュルツ艦”でした。理由は「オーソドックスなガミラスっぽさ」からだったのです。
ヤマトメカの人気の要素は、やっぱり宇宙艦なのに「洋上に浮かんだ艦の形をモチーフにした」あの
絶妙なセンスのデザインだと思うのです。ガミラス艦はヤマトほど洋上艦っぽくはないけど、
やっぱり艦橋とターレット砲は同じような配置なんですよね。ちゃんと企画をそろえてあるワケなのな(^^;。
翼っぽい形とかエアインテークみたいなのが付いた上で、艦橋や砲身無しのターレット砲という形態が
大変カッコイイのです。

↓部品を見ると、さすが最新のプラモ、手の込んだモールドがいっぱい。
でもまず気になったのが艦橋の部品。「2199」を観たイメージからすると窓?が少ない。
アップシーンなんか見ると凄い書き込みだったりするので、あのゴチャゴチャ感をなるたけ表現したい。
で、本編のスチル画像を見ながら足らない部分をペンで書き込む。

↓デザインナイフでカリカリ付けてみた。うーん、なんかまだ殺風景。

↓更に詳細モールド追加。!…うん、こんな感じでしょ!(^^)

↓画像には艦橋下面にもエアインテーク風の形あり。部品を下から見ると、ん?
このうっすらした凸がそれなのかな(矢印)…殆ど見えないなあ。

↓これは画面のイメージ優先でプラ板自作! やや大き目ではありますが。

↓本編で見かけたり、もしくは自分ででっち上げたりでスジ彫りや窓等を追加。
窓はピンバイスで浅めの穴をあけています。

大変組み立て易そうなキットなので案外早く作れてしまいそうですが、ゆっくりこんな感じで
他のパーツも組みながらちょびちょびディテール追加していこうと思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする