柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

327号 ガーデンシクラメン。キンギョソウ。オキザリス。キンセンカ。クリサンセマム。花苗の発芽。他

2012年12月06日 09時00分57秒 | 花、写真、家庭菜園

 「大工(土方)殺すにゃ刃物は要らぬ。雨の三日も降ればよい。」と言う言葉がありますが「猿麻呂殺すにゃ・・・・・・」です。このところ冷たい雨が降る日が多く、撮影が出来ないのでブログのネタ探しに苦労しました。12月5日(水)、ようやく晴れたので、身近にある草花をとりあえず撮影しました。

 ガーデンシクラメン。先月買ってビニールポットのまま放置していたのですが、ちょっと調子が悪くなってきました。あわてて鉢を買ってきて寄せ植えにしました。寒さのせいもあるのか白花が特に悪いようです。

 キンギョソウ。2ヶ月ほど前に寄せ植えをしたものです。中々花が咲き揃わなかったのですが、ようやく花が上がってきました。

  キンギョソウ。英名はスナップドラゴン。この花を見て日本人は金魚をイメージして、ヨーロッパ人は竜をイメージしたようです。両方ともなるほどと思います。

 オキザリス バーシカラー。以前、栽培をしていた時はかなり増え、強いものだと思い、管理を怠っていたらいつの間にか消えてなくなりました。園芸店で一株買って鉢上げしました。まだ花数が少ないです。

 バーシカラーの蕾。ねじり飴のようでかわいい。

 平開したバーシカラー。

 オキザリス ‘ゴールデンアイランド’の蕾。バーシカラーの黄色バージョンのよう。小種名がわかりません。

 半開の‘ゴールデンアイランド’。気温が低いせいか平開しませんでした。

 ‘ゴールデンアイランド’の葉。

 オキザリス ヒルタ。立性で花数は少ない。

  スイートアリッサム。 鉢植えにしていますが、撮影するほどまだボリュームがありません。

 キンセンカ‘冬しらず’。こぼれタネで増えたものを鉢上げしたもの。これから春まで長く咲き続けます。

  レウカンテマム パルドサム 「クルサンセマム パルドサム」 ‘ノースポール’。ようやく一輪咲きました、

 ‘ノースポール’の蕾。

 コレオステファス ミコリス 「クリサンセマム ムルチコーレ」。これもようやく一輪咲きました。

 ムルチコーレの葉。

 バニータイプのビオラ‘ルルのひなたぼっこ’。花がうさぎの耳のようでかわいい。

 

 コーヒーの木が段々大きくなってきました。無加温の温室に入れておいたのですが、先日の寒さで頂部がやられたので、あわてて室内に入れました。

 頂部が凍害になったコーヒー。

 タネを蒔くのが遅過ぎたのか?早過ぎたのか?分かりませんが、11月末に蒔いた花のタネ(いろんな花をミックスしたもの)が発芽し始めました。昼間は外に出し、夜は温室に入れています。

  発芽し始めた花の芽。これらを一株ずつピニールポットに移植するのが大変ですが、どんな花が咲くか楽しみです。

 ビニールポットに移植したパンジーの苗。

 

           

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 326号 筑波実験植物園。タイ... | トップ | 328号 第44回 日展。モズの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花、写真、家庭菜園」カテゴリの最新記事