三日坊主のトレーニング日誌

右膝の半月板手術から早3年。右膝は普通です。
トレーニングは室内でのローラー台とダンベルトレが中心です。

モバイルバッテリーの分解・修理

2018-04-24 23:26:05 | ブログ

iPhone6sに使用していたモバイルバッテリーケースの充電用スイッチが陥没したまま
元の位置に上がらないので、ケースを分解して修理をしました。

写真は取り損ないましたが、横からケースを見ると薄い隙間がケースを取り巻いていて、
そこに薄い金属を差し込むと外れそうでした。そこで、アートナイフを使ったところ、
写真の通りに二つにきれいに分離できました。その後、陥没したスイッチをケースの裏側から
元の位置に戻しました。
このケースのバッテリ容量は7000mAhです。写真にあるバッテリ-を交換すれば、容量を
上げることができるかも・・・。改造馬鹿一代の血が騒ぎます。

バッテリーに記載されている、20170231の意味はどうなのでしょう。賞味期限か?消費期限か?
それとも、バッテリーが製造された日付か。今後調べてみたいと思います。

さて、近頃のトレーニングについて。
2週間前から左膝周辺の痛みが続いています。今日までは、水泳と軽い筋トレだけを行ってきました。
しかし、今日は久しぶりに三本ローラー台に乗りました。30分で11.5kmでした。
学校で筋トレも行いました。
少しずつ、時間と負荷を上げていきたいとおもいます。





 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿