goo blog サービス終了のお知らせ 

書籍之海 漂流記

看板に掲げているのは「書籍」だけですが、実際は人間の精神の営みすべての海を航海しています。

太田辰夫・鳥居久靖訳 『中国古典文学大系』 31・32 『西遊記』 上下

2014年05月01日 | 文学
 書中、挿絵が、一行どこまで行ってもその景色風俗あくまで明代の中国であることに驚く。李卓吾批評本から取ったものである由(上巻、太田辰夫「解説」)。
 それにしてもこの書は成立過程が複雑で、ウィキペディアの関連項を読んでもよく解らない。ある部分については民国時期まで成立がずれこむという奇説(?)すら、たしか聞いたことがある。

(平凡社 1972年9月)