貨車収納箱

2021-10-05 | 鉄道模型
ウィンドウズの大きなパソコンでは正常なのですが、こちらiPadでは画像が横倒しです。全く処置無しですね。

iPadで上げる画像の5分の1のバイト数で面積で5倍、綺麗さでは10倍の画像です。

それをナサケナイiPadは横倒し、ということは同類のアイフォンでも横倒しでしょうね。

でも、全部ポップアップします。

時間の節約で一括サイズ変更したのが駄目だったのでしょうね、多分。


編成収納箱、箱の中に箱を入れる究極の姿になって久しい(3年くらい?)ですが、貨車用の箱に苦しんでいました。

箱の断面を同一にしないとスリーブの共用ができません。

貨車用も、旅客車用も、モルトを細かく発売している都合から今更貨車も箱内箱システムにしたときにこんなぺらぺらの箱にせざるを得ませんでした。

そんなある日、閃いたのが貨車用モルトを横に2つ並べて入れられる箱内箱を作ることです。


試作品にモルトごと移して入れてみました。

問題ないと思います。

これなら編成内にコキが入ったら、旅客車用前後上用モルトを使って単車2両分占拠すれば良いのです。(単車と言ってしまいますがセキでも大きさは単車並み)


貨車用モルトは「高さ48mm、横長さ130mm」です。


これは試作品です。

今、これは銀色を貼って居ますが、渋く地味な銅色にする(銀箱と間違えないようにする目的で)かどうか考えものです。

貨車用箱は6段(12両用、コキなら6両)と8段(16両)の2種類です。

東海道のコキが24両編成だから6段と8段にしました。

6段は旅客車5両用と6両用のちょうど真ん中くらいの高さ。

8段は旅客車7両用より少し大きいくらいの高さです。

蓋の部分の裏側のモルトの厚み、旅客車は3mm、貨車用は5mmで車体幅の大小を調整しています。







悪魔の宴 かたじけないの一語

2021-10-05 | 喰いだおれ

今日だというだけで関係ない画面ですが渋谷駅の迷路です。


山手線内回りの新しい道床が出来つつあります。


山貨内回りの線路ですが、バラストの様子が違うことにびっくりです。


悪魔一家の集会が緊急明けに重なり、今日はドンピシャじゃないですが変なことにもつながっています。

鈴屋さんに「今日はUPしますか?」と聞かれましたが「UPしないです」と言っておきながら画像を見返すと、迷惑も顧みずUPすることにします。


誕生日で高齢者の仲間に入ったので「成人式」です。

この写真の中で私が下から2番目なのですが悪魔のパワーに圧倒されます。


鯛の刺身です。 広東海鮮料理式刺身です。


暗くなって何かイベント?


撮っている場合じゃなくてロウソクの火を吹き消すことになりました。


ケーキはあっという間にあられもない姿になりました。


というのは嘘でこの様なケーキでした。


黒むつです。


時間経過とともに人数が増えて居ます・・・って厨房からPANDAの料理長、馬(マー)さんがご挨拶にきました。


切り分けられたケーキです。美味しく美味しくいただきました。


大体私は真っ赤です。


明るいPANDA側から帰路につく姿を鬼殺じゃなかった記撮です。

ここで鈴谷さんに、違った、鈴屋さんにUPするか?と聞かれてUPしないと答えておきながらUPしてしまいました。

とんでもなく光栄ですが、遅れてきた高齢者(私は年下の方なのに)「かたじけない」の一言です。

鉄道趣味は人生の宝物ですね。

もっと真面目に頑張ります! m(_ _)m