goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のぶろぐ

2006/5/28~。gooぶろぐサービス終了に伴いはてなぶろぐへ移行します

ウミアザミ

2022年08月27日 22時38分48秒 | 魚介類飼育(海水)

8月22日に購入した可憐なソフトコーラル。ウミアザミの一種。おそらく、ブルームウミアザミという種ではないかと思われる。ウミアザミも種類は色々あり、パクパクするチガイウミアザミの類が有名であるが、ほかにもシロスジウミアザミや、このブルームウミアザミなどが知られている。ブルームウミアザミは茶色っぽい茎のような部分と、うっすら青いのが特徴でかわいらしい種類であるが、やや飼育難易度は高いらしいのできれいな水で飼育したい。

こちらは昨年10月に採集して以来我が家にいるヤハズハゼ。黒と白のツートーンがオシャレ。久しぶりに腹鰭でガラス面にへばりついているのを見て撮影。採集して10か月ほどであるが、採集した時からあまり大きくなっていない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またソウシハギがざわざわし... | トップ | オハグロベラ幼魚 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

魚介類飼育(海水)」カテゴリの最新記事