今日もウスコモンサンゴは問題なさそう。今のところ先端がすこし傷ついているだけであとは大丈夫そうです。
我が家の水槽は6時ごろ点灯し、夜10時くらいには消すようにしています。照明はLED3灯、単純にスイッチをオフからオン、オンからオフにするだけです。
朝起きて水槽をのぞくと、横からはえているサボテングサのような藻類が白化している!やばい!!
と思われましたが・・・
その6時間後にはみごとに回復していました。
また、お店の方と相談し、新しいパテを購入しました。このパテをつかってウスコモンをライブロックに固定したのですが、なかなかうまくいかないもので、不格好なものになってしまいました。
今日は水槽に入っている他のサンゴ・・・オオタバサンゴ、イボヤギ、ナンヨウキサンゴ、ネジレタバネサンゴ、などに冷凍のプランクトンフードを与えてみました。基本的にパックに入っているのを水に入れてとかし、スポイトで与えるのですが、水が汚れないか不安です。ということで明日か明後日には硝酸塩を再度測定してみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます