農を語る

自然にやさしい不耕起栽培

桜宮自然公園の稲刈り

2008-09-16 11:28:09 | 多古の里山

08914takokoshihikari 9月12,14日の2日間不耕起・湛水田無農薬のコシヒカリのバインダーと手刈りで6セを延べ14人でおこないました。刈り跡を見ていただいて不耕起2年目ですが、コナギがかなりありますが稲の収量には影響が無い程度でした。以前は雑草で覆われていました。でもコナギが増えつつあるようです。このあと天井田の古代米ですが、黒米は昨日刈りいれましたがミドリマイ、神丹穂はいまが開花のはじめで10月中旬が採り入れです。開花の時期は穂波が風にゆれ、幻想的な雰囲気につつまれます。興味、関心のある方は是非足を運んで見学にきてください。千葉県多古町染井の十字路から来るまで5分です。連絡いただければ案内いたします。携帯で090-8112-6838です。稲刈り体験も歓迎します。このほか紫イネとモチゴメも刈りいれはこれからです。残りは12a程度です。湿田ですから手刈りになります。08915midorimaikaika 08915kannniho


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥井先生 (ふかつ@amita)
2008-10-30 18:15:58
鳥井先生
こんにちは。11/3(月)大人6名、子供2名でお伺いいたします。宜しくお願いいたします。
返信する