農を語る

自然にやさしい不耕起栽培

多古桜宮での日本アカガエルの卵塊調査

2009-02-08 18:18:43 | 多古の里山

多古の日本アカガエルの卵塊調査結果200923

T-1(1a) 2

T-3 (2a9

T-46a) 197個 山アカガエル12

池 34

T-53a) 65個 山アカガエル1個 親カエル死骸1

T-61a) の上の池11

天井田合計318個の日本アカガエル、山アカガエル13

三本入T-S(コシヒカリ水田6a248個、 ヤマアカガエル7

山の北側の湿地帯にもいないかと見て回ったが1匹もいなかった。

先週126日の朝確認した時点では産卵していなかった。130日、31

の比較的暖かな雨が産卵の引き金になっていたようである。氷も融けて

いる。現在は田んぼに十分の水があるが水がなくならないように注意が必要で

有る。産卵傾向としては常時水があることを想定してカエルが産卵しているよ

うにおもわれる。

天井田T-4水田はミドリマイの水田で湧き水が切れることが無く深い湿田で直

ぐ下は池とほとんど落差が無く、メダカも自由に出入りしていますし、昨年7

30日ヘイケボタルの生息飛来を確認できた不耕起3年目の水田です。

早速長谷川雅美先生、船橋芝山高校の佐野先生の情報を頂きうれしく思っています。0923tsnitiaka 0923yamaaka 0923tsnitiaka2


ミドリマイ刈りいれ秋季イベント

2008-11-07 13:40:05 | 多古の里山

Pb030484 Pb030500r 11月1,2,3日ミドリマイの刈りいれをかねてテントを5張りはり秋季イベントを実施、3日で延べ64人の参加を得て成功裏におわる。3日連続の長丁場は体力的にも不安があったが生きもの豊かな里山で、そこで収穫された餅や大豆(枝豆)、栗、サツマイモ、キクイモ、酵素玄米、楽健寺のパンなどそして寺田本家の酒をたしなむことで疲れを程よく包み込んでくれたようであった。ミドリマイの玄米餅はことのほか美味しく感じられた。


桜宮自然公園の稲刈り

2008-09-16 11:28:09 | 多古の里山

08914takokoshihikari 9月12,14日の2日間不耕起・湛水田無農薬のコシヒカリのバインダーと手刈りで6セを延べ14人でおこないました。刈り跡を見ていただいて不耕起2年目ですが、コナギがかなりありますが稲の収量には影響が無い程度でした。以前は雑草で覆われていました。でもコナギが増えつつあるようです。このあと天井田の古代米ですが、黒米は昨日刈りいれましたがミドリマイ、神丹穂はいまが開花のはじめで10月中旬が採り入れです。開花の時期は穂波が風にゆれ、幻想的な雰囲気につつまれます。興味、関心のある方は是非足を運んで見学にきてください。千葉県多古町染井の十字路から来るまで5分です。連絡いただければ案内いたします。携帯で090-8112-6838です。稲刈り体験も歓迎します。このほか紫イネとモチゴメも刈りいれはこれからです。残りは12a程度です。湿田ですから手刈りになります。08915midorimaikaika 08915kannniho


コシヒカリ減葉、出穂を急いでいる

2007-07-18 09:08:26 | 多古の里山

Dscn001107717tako_1 イネは本来5葉で穂が出るはずが、今年は4葉で出始めている。これまで入梅前に暑い日が続き、その後涼しい日が続いたため、すでに秋が来たと感知して出穂を急いでいる。この写真のイネは5月19日田植えのイネであるが、例年より20日ほど早く穂を出し始めており、茎数が15,6本で足らない。07716biguamagaeru

7月16日観察された多古桜宮自然公園内、アマガエルかシュレーゲルかの判別はできなかったがこれまで見たことの無いびっぐなカエルであった。ピンとはいまいちで有るが携帯電話との比較で想像していただきたい。