-
玄米食に関する3冊の本
(2025-08-28 16:17:52 | 日本不耕起栽培普及会)
学校給食に玄米を取り込むことで学校が... -
学校給食で発芽玄米を導入する理由について
(2025-08-27 13:33:25 | 日本不耕起栽培普及会)
戦後80年たって平和の在り方が論じら... -
化学肥料、農薬、除草剤を使わないコメ作りに何故こだわるか?
(2025-08-26 15:52:34 | 日本不耕起栽培普及会)
おそらくはこのブログで過去に取り上げ... -
昨日に引き継いで多古のイノシシ被害
(2025-08-25 16:23:55 | 日本不耕起栽培普及会)
奥の南側の水田からイノシシはしんにゅ... -
多古桜宮自然公園、天井田でのイノシシとの争い、今年は電気柵で下3枚は囲った
(2025-08-24 15:29:55 | 日本不耕起栽培普及会)
問題は今回は倒木、南側のシイの木が倒... -
山内有厳の楽健法のパン作りは手作りのパン作りとしては最もつくりやすいし山芋、リンゴ、ニンジンと健康的である
(2025-08-23 14:28:29 | 日本不耕起栽培普及会)
1970年まだ旭で農業高校の仕事を始... -
なぜパン作りにこだわるか?
(2025-08-22 16:34:52 | 日本不耕起栽培普及会)
私は愛知県で小中高と育ち学校教育の給... -
借りてる畑の大豆、サツマイモ、落花生そして水田の状況
(2025-08-22 15:41:14 | 日本不耕起栽培普及会)
ソラタカクの直播の左1列、となり2列... -
妻のいびきが消えた。今年の4月から介護認定1で入浴と買い物でお世話になっている。
(2025-08-21 16:30:46 | 日本不耕起栽培普及会)
わたしもステロイド服用で切らすとトラ... -
多古天井田、昨日に続けて多古に早朝出かけ2時間ほど竹の打ち込みと草取り
(2025-08-21 15:52:48 | 日本不耕起栽培普及会)
2時間程度ならとリハビリと考えかよっ... -
多古桜宮自然公園、天井田、大塚さんから技術的な講義を受ける
(2025-08-19 14:35:40 | 日本不耕起栽培普及会)
昨年イノシシ被害ですっかり荒らされた... -
大豆ソラタカクの開花について旭の休耕地を借りてへそ曲がり法6月15日植え付けと直播6月15日播種の比較
(2025-08-19 13:53:18 | 日本不耕起栽培普及会)
向かって右2列がへそ曲がり、左1列が... -
向かって右2列はへそ曲がりで6月1日播種、この畑に植え付けたのは6月15日、左品種はソラタカクで6月15日播種
(2025-08-02 16:22:31 | 日本不耕起栽培普及会)
たまたま6月15日播種した日の後2,3日雨... -
台所で一昨日転んだので水田作業はやめて庭先の竹藪の竹切りを昨日に次いで今日もおこなう。
(2025-07-27 13:52:22 | 日本不耕起栽培普及会)
庭先には50年生の椎の木があったが5年前... -
昨年梅干し作り、土用が過ぎたので7月23日から外干しを始める
(2025-07-25 16:09:09 | 日本不耕起栽培普及会)
今年の夏も異常に暑いので二階のベラン... -
昨年10月27日旭の中央病院に10日入院してリュウマチ性の病気で肝臓の数値が1000倍ほどに上がりうごけなかった。
(2025-07-25 16:09:09 | 日本不耕起栽培普及会)
その後自宅に戻りすでに9カ月が過ぎた。... -
加瀬さんお畑の大豆、虫の発生状況
(2025-07-25 15:45:35 | 日本不耕起栽培普及会)
コガネムシの一種、毎回1,2匹捕獲して... -
多古桜宮天井田の下3枚、電気柵で今のところイノシシ被害はない
(2025-07-25 15:13:48 | 日本不耕起栽培普及会)
今度はポンプの水道電源が倒木で切断さ... -
ヨシ原を刈り取ったところに植えた稲、出穂を始める
(2025-07-23 08:02:42 | 日本不耕起栽培普及会)
皆さんの反対を押し切って始めた、リハ... -
多古桜宮自然公園t-1,t-2,t-3水田、カメノオ出スイを始める
(2025-07-21 16:23:30 | 日本不耕起栽培普及会)
今のところ電気柵でイノシシの被害はな...