goo

組み分けテストと入試問題

これまで、テストといえば組み分けテストを受けてきているわけですから、それに最適化するように対策が行われてきた、と思うのです。

概ね、全体の問題量も把握して、このくらいの時間がかかるだろう、ここで漢字が出るから、これを先にやってみたいな、戦略が身についているわけですが、しかし、同じ事が実は入試にも言えるのです。

過去問を見ていると、各校ともある形がある。

過去問をやっていれば、その形に気がつくでしょう。そして、この辺で漢字が出る、とか、ここに計算がでて、みたいなことが概ねわかってくる。

では来年はどうか?もちろん、そのままであることが多いものです。

なので、そろそろ組み分けテストへの最適化は卒業して、志望校の問題に対する最適化に取り組む必要があります。

ただ、今のところは時間を計って模擬試験のようにやらないでください。そうするとやらない問題が出てしまう。これはもったいない。むしろ目一杯時間をかけて、すべての問題に取り組む。

本来はこのくらいかからないと終わらない、ということもわかっていいし、かつすべての問題に取り組むことで、どの辺からやればいいか、というようなこともわかってくる。

ただ練習すればいい、というのではなく、どうやって合格点まで持って行くか、ということを意識しながら過去問の研究をしていきましょう。

===========================================================
今日の田中貴.com

電気に関する問題
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

鏡に関する問題
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする