goo

忘れ物が多いと

忘れ物の多い子、というのはやはりいます。

「来週はコンパスと定規を使うからねえ。」

とくどく言ったつもりでも、しっかり忘れる。

得てして男の子に多いのですが、聞いたときは、覚えている。そして、きっと自分は忘れないだろう、と思うのです。

しかし、忘れる。

授業中、みんながごそごそとコンパスや定規を出すのを見て、「あ、忘れた!」と叫んだところで、あとのまつり。

こういうことは、やはり用心深さというものと密接に関係しているところがあり、そういう用心深さがない子は当然のごとく試験でミスが多い。

また、出題者が設けたトラップにやすやすとひっかかるものです。

でも、こういう子はやはり憎めないというか。素直だから、仕方がない、部分もある。

そういう素直さが、だんだん疑り深い性質に変るのは、見ていてあまりいい気持ちがしない。

しかし、試験ばかりはやはり用心深い方が良いでしょう。

だからルーティンを作るべきなのです。

本人が素直なのだったら、素直にルーティンをやってもらう。

条件の数を数える。できたと思ったら、問題をもう一度確認する。単位は間違えていないか、チェックする。

そういうことをひとつひとつ決め事としてやるようにしていけば、ミスは確実に減ります。

コンパスと定規を忘れた子はその日、手に定規とコンパスと書いていました。

「今日、お風呂に入るんじゃない?」

「あ、はい。」

「次に必要なのは来週なんだけど。」

「え、あ、じゃあ、筆箱に覚えてもらいます。」

って、紙に書いて筆箱に入れてましたが、しかし、それを見る方法を決めておかないと、結局忘れるんです。

つまり、見る方法を決める、というのがルーティンのコツということなので、この子も次第にそういうことができるようになれば、いいんですが・・・。

=============================================================
今日の田中貴.com

やらせすぎは自信喪失の元
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

10月25日の問題
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数5年後期10回 算数オンライン塾「まとめのテスト」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 1 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする