閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

深大寺紅葉 6

2017-12-14 10:04:51 | 風景

深大寺から水生植物園へ

深大寺乾門を出て左方向へだらだら坂を下ると眼前に池が見える。

池の周囲も見事な紅葉で、池の雰囲気を一層盛り上げている。

池の中の小島のような場所に何かが祭られた小さなお堂が有るが、そのあたりの紅葉が美しい。

池の向かいには水車と、タヌキが出迎える蕎麦屋が有る。

ここも待ち人でいっぱいだった。

ここから深大寺門前を通り、水生植物園に向かう。

植物園前にはお寺があり、その変わった塀の前にも紅葉が見られ、一風変わった雰囲気の場所だった。

水生植物園に入る。

正面にはもみじの紅葉に囲まれたベンチが置かれ、憩う人がいた。

水生植物園は初夏には菖蒲の花が咲き乱れる絶景の場所だ。

流石に12月ともなると花木の類はすべて冬支度に入り、黄葉化している。

園内正面に向かって右方向に行く道があり、その道すがらの紅葉が綺麗だった。

園内正面に向かって右側に川が流れている。

川沿いの木々も紅葉し、美しい風景を見せてくれる。

川をバックにもみじのアップ。

もみじの葉一枚一枚の姿が美しい。

川の一隅、水面に落ちた様々に色付いた木の葉と、差し込む光のコントラストが美しかった。

来年の初夏には菖蒲を見に再び訪れたいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする