唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
七月尽 〜茗荷〜
幾年に植えたものぞと茗荷摘む 郷秋<Gauche>
これで本日の収穫の2/3ほどの量です。
上の3、4つは薄黄色の花を付けたままの茗荷です。
先週少し採っていたのですが、今日、葉をかき分けてのぞいて見ると花を咲かせた茗荷がたくさん顔を出しておりました。花が咲き終わった後は途端に風味が落ちるので、蚊に刺されながら一気に収穫いたしました。先週採ったものよりも少しは大きくなっていたようですが昨年と比べると一週間ほど遅い収穫であったような気がます。
果てさて、一度にこんなにたくさん採っても二人だけでは食べ切れるものではありません。ただでさえ物忘れが酷いのに、こんなに食べたら大変なことになりそうです。
「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。
ここしばらく撮影と掲載ができませんでしたが、今日は久しぶりに撮影に出かけることができました。一両日中に掲載もできそうですのでどうぞお楽しみに!
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 言葉のお遊び... | 音楽辞典 » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |