goo blog サービス終了のお知らせ 

白河ラーメン?

 ネット上に「喜多方ラーメンを追い越す勢い? ラーメン界隈で大注目『白河ラーメン』」と云う記事があるのを見つけた。しばらく前から「白河だるまラーメン」を売り出しているのらしいことは知っていたが、いつのまにか「だるま」が取れて、いつのまにか「喜多方ラーメンを追い越す勢い?」って、本当かしらん。


 と云う訳で、今日の一枚は白河ラーメン名店10選に入っていた茶釜本店(ちゃがまほんてん)のラーメン。画像はhttps://www.fukushimatrip.com/4910/2 より

 郷秋<Gauche>は白河生まれで小学校3年までこの街で過ごした。茶釜は母の長兄の家の近くにあったので何度かラーメンを食べに行ったことがあったのを覚えている。蕎麦なら藤駒、中華そばなら茶釜だった。

 しかしだ、喜多方ラーメンは全国区、少なくとも東日本ではそこそこ有名だと思うけれど、白河ラーメンが「喜多方ラーメンを追い越す勢い」と云うのには賛同しかねるなぁ。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月3日に撮影した写真を5点掲載いたしております。夏から秋へと移り行く森の様子ご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 1 ) | Trackback (  )
« MJR、JCABのパ... 文科省が赤字... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
白河ソバ (sirouto)
2017-09-13 12:41:29
昔昔は 白河は蕎麦が有名でしたが、 藤駒が兄弟別になって、なんとなく勢いがなくなって。
白河ラーメンを食べに行きましたが、店主は意外と白河以外の人が多いようで。
再度白河蕎麦を町おこしに使った方が良いのでは とも思いますが。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。