唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
郷秋<Gauche>、銀座に行く、の巻
いったいこの前行ったのはいつなのか、思い出せもしないくらい久しぶりに銀座に行ってきました。まずはニコンハウスとスキヤカメラ。あるはあるは。コニカミノルタがカメラ・写真事業から撤退とか、ニコンがフィルムカメラのラインナップを大幅に縮小するとか、写真・カメラファンには嬉しくないニュースが飛び交う昨今だけれど、あるところにはあるのです。勿論中古だけれど、程度抜群のカメラ・レンズも山ほどある。当分は心配なさそうです。もっとも小遣いがあればの話ですが(^^;。
続いて山野楽器でCDと楽譜のチェック。このところ楽譜もCDも必要なものはネット経由で入手しているのは「リアル」なお店に行くのは久しぶり。ここでビックリ驚いたのはなんと新品のLPを売っていたこと。ジャンルはジャズ。もっともその枚数は極々わずかでしたし、マイルス・デイビスやクリフォード・ブラウンなどの、基本の「キ」のアルバムばかりで、ほとんどが郷秋<Gauche>のレコード棚に収まっているもの。だから買わなかったけれど、今時新品のLPが買えるんだと、つくづく感心したのでありました。
しかし考えてみれば、フィルムで撮るカメラやら手動でピントを合わせるレンズといい、ターンテーブルに乗せてクルクル廻して聴くレコードといい、どうして郷秋<Gauche>の好みは後ろへ後ろへと向いているんだろう。前を向いて生きていないわけではないと、自分では思っているんだけれど。
さて、お次が本日のメイン・イヴェント。連続7時間に及ぶF1クチバトル大会!元へ、SAF1ドライバー決定祝賀会!だったか?まあ、なんでも良いではないですか。F1好き11名が銀座に集まりまっ昼真っからビールをあおったのでありました。しかしだ、よくよく思い起こしてみると、F1を熱く語った時間は17%程ではなかったか。あとの83%の時間はいったいぜんたいなんの話をしていたんじゃらホイ。お集まりの皆さん、お疲れ&ありがとうございました。特に幹事さん、遠路遥々のお二人さん、ホントにホントにお疲れさまでした。
と言う訳で(どういう訳かというツッコミ厳禁)、昨日「最後(のつもり)の『冬っぽい』一葉」と書いたので今日は春っぽい一葉。

さて、何でしょう?
続いて山野楽器でCDと楽譜のチェック。このところ楽譜もCDも必要なものはネット経由で入手しているのは「リアル」なお店に行くのは久しぶり。ここでビックリ驚いたのはなんと新品のLPを売っていたこと。ジャンルはジャズ。もっともその枚数は極々わずかでしたし、マイルス・デイビスやクリフォード・ブラウンなどの、基本の「キ」のアルバムばかりで、ほとんどが郷秋<Gauche>のレコード棚に収まっているもの。だから買わなかったけれど、今時新品のLPが買えるんだと、つくづく感心したのでありました。
しかし考えてみれば、フィルムで撮るカメラやら手動でピントを合わせるレンズといい、ターンテーブルに乗せてクルクル廻して聴くレコードといい、どうして郷秋<Gauche>の好みは後ろへ後ろへと向いているんだろう。前を向いて生きていないわけではないと、自分では思っているんだけれど。
さて、お次が本日のメイン・イヴェント。連続7時間に及ぶF1クチバトル大会!元へ、SAF1ドライバー決定祝賀会!だったか?まあ、なんでも良いではないですか。F1好き11名が銀座に集まりまっ昼真っからビールをあおったのでありました。しかしだ、よくよく思い起こしてみると、F1を熱く語った時間は17%程ではなかったか。あとの83%の時間はいったいぜんたいなんの話をしていたんじゃらホイ。お集まりの皆さん、お疲れ&ありがとうございました。特に幹事さん、遠路遥々のお二人さん、ホントにホントにお疲れさまでした。
と言う訳で(どういう訳かというツッコミ厳禁)、昨日「最後(のつもり)の『冬っぽい』一葉」と書いたので今日は春っぽい一葉。

さて、何でしょう?
コメント ( 15 ) | Trackback ( )
« 写真は葉っぱか? | 春がいっぱい » |
もしくはビオラ?
いまさらながらにキチンとお礼を言っていないことに気がつき帰宅後凹ました。
本日はご参加本当にありがとうございました。
最後に、これまた美しいお写真は…紫色の花ですね!(爆)
ゴメンヨー知らなくて!(涙
今日はお忙しいなか無理にお時間を作っていただいて、ありがとうございました。
とても楽しいひとときを過ごすことができました~(*´∀`)
ところで、写真のお花、ワカリマセン・・・。
何のお花でしょう?とっても綺麗ですね~。
頂いたはがき、実は同じものを2枚頂いております。
1枚は自分用に、そしてもう1枚は、送りたい相手がすぐに浮かびまして…。
木々、花の名に疎い趣のない私ですが、
惹かれるものは、そういうことを抜きに、じっと見入っていたいと思います。
楽しかったですね~!また集まりたいですね♪
今日の写真の花は…
すみれ色という事しか分かりません。泣)
でもぼんやりとした感じがいいですね!
パンジーですか?もしくはビオラ?
shinoさんwrote:
すみれ?すみれ色ですね。
ちょっと簡単過ぎましたね。ビオラです。色々な色(変な日本語)のビオラがありますが、やはりこの優しい菫色が一番好きです。
>本日はご参加本当にありがとうございました
いえいえ、こちらこそありがとうございました。最初に店で撮った写真は近々にお送りしますね。
guwaさんwrote:
>無理にお時間を作っていただいて
カンジさんとguwaさんダブルで誘われたときては行かないわけには行かないでしょう!でもホント、楽しかったです。
beachさんwrote:
>もう1枚は、送りたい相手がすぐに浮かびまして
気に入っていただけたようで嬉しいです。恩田の森のアドレスhttp://www33.ocn.ne.jp/~musica/on/index.htmlもぜひ書き添えてください。って、しっかりPR
yu-koさんwrote:
>また集まりたいですね♪
次回は公道レースの下見を兼ねて熱海の温泉旅館でド宴会?
また、色んな話が聞けて楽しかったです。
私も、沢山カードをいただいたのに、
キチンとお礼を言えず、すみませんでした。
私は花を育てるのが苦手で、観葉植物が大好きなんです。
現在、家の中は緑だらけです(笑)
では、またお会いできるのを楽しみにしております。
きれいな絵ハガキまで頂いて、本当にありがとうございました。彼岸花の赤が印象的で、隣でほりさんが見ているときから目をつけていたんです。
何度もワインをついで頂いて、頂くばかりで何もせず恐縮です。おかげさまで美味しいお酒が飲めました!
ありがとうございました
8耐ならぬ7耐、お疲れさまでした。ホント楽しい時間でした。次はGPがヨーロッパに戻った頃でしょうか!?
ゆりんさんwrote:
>ほりさんが見ているときから目をつけて
気に入っていただけて嬉しいです。次回も新作を持っていきますね!
ポストカード、PCのトコに飾ってあります。
またお会いできる日を楽しみにしていますね♪
ありがとうございました~。
何だか見てると、楽しかったことをまた、思い出しました。
本当に、次回が近い内にあるといいですね。
TBもありがとうございました~!
写真がカンジさんから届きました~。
ありがとうございます!
「なんじゃ、この食い散らかしっぷりは!」ってカンジですね。笑。
次回もまた楽しいオフ会にしましょうね~(*´∀`)