雨の日曜日。いつものも増して時間があるので(ようするに暇なので)、7年前に書いたblogを再掲いたします。なお、7年前には実名とした国名と大統領名は再掲にあたっては伏せました。差し障りがあるといけませんので(^^)
-----以下、2018年7月26日のblogの再掲です-----
某国大統領の某氏の2期目を目指す選挙キャンペーン「某氏2020」で使われる「Keep 某国 Great!」の文字が躍る「旗」の生産が始まっているらしいが、実はこれが中国安徽省の工場で生産れているのだそうだ。3月から生産が始まり既に9万枚が作られているそうだが、この旗を米国に輸入する段になると、某氏自身が打ち出した懲罰的関税の対象となる可能性があるとのこと。
「世界の工場」たる中国で作られるこの旗はわずか1枚約1ドルという安さらしい。いかに大富豪の某氏と云えども経費は少しでも抑えたいところだろうから(いやむしろ金持ほど「ケチだ」と郷秋<Gauche>は信じている)、だから中国で作らせた。ところがいざ納品の段になったら自身が云い出した「懲罰的関税」がかけられ、結果として高い買い物になってしまうのかも知れない。某氏、墓穴を掘ることにならなければ良いけれど。と書いたけれど正直なところ、墓穴を掘って頂き4年でご退陣頂いた方が本人にとっても世界平和にとっても良いように思えてならない郷秋<Gauche>であるぞ。
矛盾:あることを一方では肯定し、同時に他方では否定するなど、論理的に整合しないこと。

例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、生きている蝉よりも100倍気になる被写体、空蟬(セミの脱け殻)。後ほど本来の本日分blogも投稿予定です。
blog「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは2028年7月23日に撮影した写真を6点掲載いたしております。猛暑が続く森の様子をご覧いただければ幸いです。
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#アメリカ合衆国 #米国 #大統領 #貿易戦争 #関税戦争 #高率関税 #報復関税の応酬 #金持ちほどケチ #自国優先 #自己中合衆国