福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

手メモで学習

2016-06-14 | できごと

当院で研修中のH先生、抜歯矯正をしていた患者さんで、私が色々と治療ステップなどを説明していたのをメモしていたようです(その時は全然気づかなかった)。
患者さんが終わった後に気づきました、小さい文字の手メモ。かなり字数が多い。
カルテの文字も小さいので、小さい文字はもともと得意なんでしょうね。





私もオタクっぽいですが、本人は一生懸命でも、微笑ましくワンショットをお願いしました。
丁度手メモを画面下方のノートメモに転写しているところでした。
H先生の、元気、モチベーション、一生懸命さにグッドラック。




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼を知りたくなった

2016-06-13 | できごと

梅雨の合間で、今日の後半は結構な好天。
SONYのミラーレス一眼で夕景を。





メールボックスをチェックしたら、オーダーしていた本が届いていました。





スティーブ・ジョブズの本。これも中古で定価の5%くらいの価格です。
彼のプレゼンが凄いのは有名ですし、この本はプレゼンを上達させるためのノウハウ本的なものがあると思います。
私としては彼のプレゼンから、彼のポリシー、こだわり、考え方などの人物像を知りたいな、というところなんです。
本日、仕事の後のBGMは片平里菜の amaizing sky でございます。



ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市は、いまいちかな

2016-06-13 | できごと

乳幼児や小児の医療費負担の改善ですが、かつて福岡市長選での公約にもありましたが、なかなか実現せず先延ばしになっていました。
やっと今年の秋から、となって蓋を開けるといまいちという改善?? 医療費負担軽減については、福岡県からの通達もありましたから、ギリギリ何とかセーフの決定です。
小学生まで補助枠が広がって、定額1200円というのは一応進化。
ただし3歳から就学前まで負担なしだったのが、定額600円になって、結果総合評価としてはプラマイゼロよりややマイナス。
財政苦しい(?)おり、苦肉の策でしょうかね。市町村によって差はありますが、福岡市は福岡県内で先を進んでいると言うことではないですね。




子育て世代のサポートのために、近未来に改善をお願いしたいところですが・・・。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONYも悪くない?

2016-06-13 | できごと

現在、ブログの写真などは主としてSONYのRX100というコンデジを使っています。
Carl Zeiss レンズがF1.8で明るいのとセンサーが大きいので、一眼に近い結果が得られます。Sony 得意の小型でコンパクトというのもOK。
Sony と言うと、わたくし的にはカメラメーカーとしてはピンと来ていなかったわけですが、RX100のおかげで見直しています。





SONYと言えば、ミラーレス一眼もあるので、レンズ狙いで中古を検討。
いいレンズがあれば、ボディのみリニューアルすればOKですので。
これは単焦点のパンケーキレンズとズームレンズのセット。
どういう使い方をするかにもよりますが、私の場合、同じセットでもズームはどうでもよくて、単焦点レンズがあるのがいいんです。
中古ということもありますが、レンズ1本以下の価格でセットが購入できました。
ボディのコンパクト化のわりにセンサーが大型なので、デザイン的には不格好ですが、それなりの理由あり、ということですね。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は講演会セミナー

2016-06-12 | できごと

小児歯科集談会では、例年のスケジュールとして年に1回ほどは歯科医師対象セミナーを開催していて、今日午後はそのセミナーを開催しました。
通常の歯科医師&スタッフセミナーは通常水曜夜の時間帯ですが、歯科医師対象の場合は、遠方の先生方も参加できるように日曜開催としています。
タイトルは「どうしていますか? 小児の歯内療法」ということで、小児歯科専門医で勤務医の藤瀬先生にお願いしました。
歯内療法とは、虫歯や歯の外傷などが原因で神経をとるとか、根の治療をする場合の治療方法ということです。
小児歯科では乳歯はもちろんですが、生えて間もない若い永久歯の治療が対象ですので、いわゆる大人の場合と結構異なります。





以前藤瀬先生が小児歯科集談会の歯科医師メンバー対象で行ったアンケート結果に基づいて話を進めてくれました。
日曜開催が良かったのでしょうか、いつもは出席されない先生方の出席が結構ありました。当院の代診の先生方も3名参加でした。
なかなか興味深い内容で、日常臨床を見直す良い機会になりました。





講演が終わって、夕方早めから、役員と藤瀬先生で懇親会。
会場は、チェーン店のわりに結構メニュー充実の「かこいや」。宴会係は私です。





藤瀬先生は、青年海外協力隊としてトンガに滞在したキャリアもあり、歯科での公衆衛生と言う面では日本では出来ない経験を持っています。
懇親会ではその辺にまつわる話もいっぱい聴けて、もう一つセミナーを受けたくらいの充実して楽しい時間でした。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリギャルをサポートする人たち

2016-06-12 | 子どもとの付合い

少し前に話題になった映画、「ビリギャル」を観ました。
実話をもとにしてしていますので、事実と違う部分とかビリギャルその後とか、云々されますが、それは置いておきましょう。
我が家でも現在次男が受験生ですので、親の立場として重ねてみるところがあります。





両親、塾の先生など、周辺の俳優さんがいいですね。
母親のサポート、塾の先生との出会いとサポートの中で、目標を見つけヤル気を出していくわけですが、そのヤル気がさらに周囲のサポーターを増やすという良循環を生み出していると感じました。
受験期には、広い意味での環境がやはり重要だし、その中での出会いも重要ですね。
我が家の息子たちも、自ら塾に行きたいという相談があって、通うことになりました。そこで話を聞いてくれて、信頼でき、相談できる先生との出会いがありました。
息子たちに共通しているのは、将来やりたい仕事像というのがだんだんと明確になって来て、そのためにはどういう大学の何学部に入りたいという目標が出来てきた、と言うことです。
進路についてはもちろん私たちにも相談しますが、やはり友人や先生たちと言った、周囲の人たちとの関りも大きいものと想像します。
もちろんビリギャルのように大学合格が目標で結構ですが、社会人となってどう生きるかというのが本当の勝負ですね。
目標の大学での新たな出会いとか刺激で、さらに人生の目標のプレパレーションができて欲しいものです。多分気持ちを同じくする仲間が集まって来るはずですから。
ちなみに今朝次男がスマホを見て、なぜか学校の先生から私の写真が送って来たよ、というので見てみました。ここ2週連続で日曜朝出演しているTNCの「ハグハグ」の画像。
多分LINEのメールかな? 最近はこんな先生との繋がりもあり、と微笑ましくなりました。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は学校歯科健診

2016-06-10 | できごと

今日の午前中は、診療室は代診の先生に任せて、当院ご近所の平尾小学校に歯科健診に出かけました。
3年前までは校医をしていましたが、現在は校医の先生をヘルプする形で参加しています。住宅やマンションが増えている地区で、全校生徒は1000人以上。
他の地域の歯科の先生方もヘルプする体制ですが、それでも一人あたり2時間で150人ほど健診するという忙しさ。今日は記録係として歯科衛生士のIさんと一緒に出掛けました。
当然、当院の患者さんも少なくありません。学校という環境のなかで皆と会うというのも、またちょっぴり新鮮ですね。
当院に来院する患者さんや保護者の方をみても思うのですが、お口や歯の健康に対する関心度が高い。地域的なものもあると思います。
平均的に歯磨き状態は良好。虫歯が放置されている児童は少なく、治療やシーラントなどの予防をきちんと受けているという印象です。
この地域に開業して10年ちょっとですが、やはり徐々に子どもたちのお口の中の状態は良くなって来ています。







ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育所歯科健診

2016-06-09 | できごと

今日は休診日。今年新たに健診の依頼があった小規模保育所「ゆうゆう保育園」の歯科健診に出かけました。
今年4月に開園したばかりのほやほやの保育園です。開園前の園児募集の時期から、当院にご挨拶にみえました。
どうも、保育園勤務の方が当院の患者さん保護者の方で、当院を紹介していただいたというのが経緯のようです。





場所は、私の通勤路で我が家からもすぐ近く。警固四つ角すぐ近くの高層マンションの1階。






小規模保育所の場合、園児は3歳未満で、キャパも20名未満くらいという基準があったと思います。
福岡市の待機児対策の一つのプロジェクトで福岡市の認可が得られています。






歯科健診が無事終了して、子どもたちはお散歩タイムで外出。
理事長、園長の許可をもらって園内を撮影させてもらいました。
突き当りが給食室。ちょうどお昼ご飯の準備中でした。小規模ながら自前の給食が準備できるのはすばらしい。




今日の食メニューだそうです。
保護者の方にも分かって、安心です。
食のこと、遊びのこと、排せつのことなど、保育所は保護者にとっても、色々と教えてもらう先生なんです。
私たちもそうでした。
ちなみに歯に関していくつかコメントします。
3歳児未満ですから、全部乳歯が生えそろう2歳半ころまでは歯磨きのポイントは、ひたすら上の前歯です。
歯の隙間が無い場合は、この部分は加えてフロスです。フロスは週3回くらいのペースでOKです。
それと、むし歯菌の感染が始まる1歳半以降は、家庭用フッ素ジェルの使用が有効です。
基本的に仕上げ磨きは嫌がる時期なので、このようなポイントを押さえておくのが現実的です。
あと、今日の健診でも数名みられましたが、指しゃぶりで上の前歯が出っ張っている場合があります。
4歳ころまでに止められれば、咬み合わせは元にもどりますので、あまり気にしないこと。
3歳未満では、注意してもよく理解できませんし、むしろ生理的にしたい時期です。3歳未満では見守る時期ではないでしょうか。






ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかやるね

2016-06-09 | 子どもとの付合い

長男の友人が撮影、制作したというPV、ドラマストアのエンドロールという曲ですがyou tube で公開されてます。
ドラマストアとしては、いわゆる全国区、メジャーデビューのタイミングのようです。








この前のイベントの時も上映会で観ましたが、素人の私の感想ですが、なかなかの出来。
もちろんレベルが高くないと、依頼はされないのでしょうが。
曲も、近未来のブレークを予感させる内容、と感じました。





4日間のイベントの様子をまとめた動画もアップされています。
こちらは、you tube ではなくて、より映像系に特化したサイト、Vimeo ですね。
あらためて、長男はいい友人や環境に囲まれて青春してるんだなと、わたくしとしては遠い昔のその時代を思い出し、羨ましくも思う。




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スティーブ・ジョブズ

2016-06-07 | できごと

アマゾン・プライムに入会していて、プライムビデオが視聴できます。
日々の時間の中でなかなか余裕がなくて、あまり利用できていないのですが、先日「スティーブ・ジョブズ」を観ました。
私も大学勤務時代は学会発表などでコンピュータを利用することも多く、昔はwindowsだMacだなど無くて、NECでした。
それからしばらく1990年代に入ると、Mac が第1全盛期。この時代はまだ ipod、iphone はないですから、いわゆるパソコンでMacが市場を席巻したわけです。
Mac の使い勝手をパクったwindows もwindows98になると完成度が高くなり、PCではこちらがメジャーになっちゃいます。
ところがここで、ipod で新たな路線ができ、音源のデータ化を始めたというわけ。私も新しもの好きで、かつて ipod の第2世代を購入しました。
私自身もこの頃からwindowsマシーンを使うようになって、現在またMac に戻りつつあります。





Jobs の情熱、こだわり、妥協のなさがひしひしと伝わってくる映画。
天才で人間的にバランスがとれている人なんていませんよね。
彼のように生きたいとか、生きれるとは思いませんが、地球上にこのような役割を持った人は必要ですね。
彼の思いを結実させたPCをかつて私も使っていたんだなと、あらためて感慨深い。
我が家の息子たちは、21世紀になって、ipod や iphone からIT機器に接していますから、PCももちろんMacなんです。




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする