福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

こちらは犬歯欠如例

2024-06-25 | 歯並び、矯正の話

小学校高学年になって、出っ歯系の初期治療が望ましい時期になった患者さんです。
視診では、プレオルソが望ましいと判断しましたが、その後の永久歯の生え変わりの問題が無いかもスクリーニングしておくのが適切です。
それによって、永久歯列での治療予測がよりクリアになります。



パノラマX線写真で、上の両側永久犬歯が欠如しているのが発見されました。
乳歯は正常にありましたので、向かって左上は通常の生え変わり時期と思っていたら、異なりました。
ちなみに向かって右上の乳犬歯は残存していて、永久歯が無い場合は長期間脱落しないのが普通です。
プレオルソで出っ歯を内側傾斜させることで、前歯部分の歯並びかみ合わせは改善され、永久犬歯の無いスペースは小さくなります。
その後生えかわりを観察後、全体的矯正で奥歯部分を前方移動させることで、犬歯欠損なりの歯並びかみ合わせになると予測されます。
このように全体的スクリーニングをすることで、永久歯列までの予測が見えてきます。
犬歯欠損例は稀ですが、どこかしら永久歯欠損は10人に1人ほどなので、当院のような小児矯正歯科ではそのマネジメントは日常です。


ふたつき子ども歯科  http://fc-dental.jp.net

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた犬歯位置不良例 | トップ | 上唇小帯と歯並び »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿