福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

歯並びと噛み合わせはリンクすることが多い

2024-01-13 | 歯並び、矯正の話

小学校中ほどの患者さんで、犬歯以降が生え変わる年齢です。



噛み合わせが深く、下の前歯が見えない状況です。。



奥歯の前後的噛み合わせは、ほぼ問題なしです。



どちらかと言えば、上の前歯は内側傾斜して、下の前歯は上の前歯の影響で内側に倒れてデコボコです。
噛み合わせが深いこともあって、下前歯の内側傾斜がさらに起こっています。



歯並びデコボコの程度は、歯の大きさにもよりますが、前歯では歯の前後的傾斜による要素も入ります。
生えかわりのこの時期、歯並びはもう少し自然にも改善します。
ここで、かみ合わせを浅くすることで、さらに歯並び改善が期待できます。
プレオルソタイプ1の適応症なので、矯正治療スタートです。
シンプルな装置で1年ちょっとで、かなりかみ合わせと歯並びが改善すると予測しています。
第2期治療の要否は、改善の程度で検討すればOKです。
プレオルソの効果は使用状況や個人差の要素がありますので、そこは装置の限界というか特徴です。



ふたつき子ども歯科  http://fc-dental.jp.net

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成長期の嚙み合わせ治療の有効性 | トップ | ノンシュガーチョコレート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿