福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

TOKYO にて

2024-06-18 | 子どもとの付合い

日曜月曜と、息子たちと諸々話したいと思い、東京へ行ってきました。



実際はあまり撮影しなかったのですが、最近お気に入りのリコーGRを旅のお供に。



途中、低い雲の上に富士山の頂らしいものが見えました。

息子たちは20代後半で、次の人生のキャリアに進む予定の時期が二人とも近未来のようです。
今までは美術館巡りなどがメインで、息子たちの近況伺いもついでに、という感じでしたが、今回はリアルでがっつり話したいというモードでした。
最近は二人とも墨田区民で、スカイツリーが見えるロケーションです。
今回次男宅にも初めて行って、行動を共にしながら、現状と今後の計画などをヒアリングしました。

今回は、次男宅に比較的近い、すみだ北斎美術館に立ち寄りたいと思ってました。
近隣まで行って、ランチをということになりましたが、あまり飲食店がないところで、やっと麵屋さんを見つけました。
次男は墨田区さすが~とか皮肉を言ってました。
確かに、次男の自宅近くの荒川付近は散歩にはいいんでしょうが、町工場と民家がほとんどです。
近隣に飲食店や諸々のショップが多い福岡の街中育ちなので、相対的にはそう感じるのかも知れません。



つけ麺屋さんの醤油ラーメンなので、魚介醤油スープと太麺で通常の中華そばとは違うのは納得。
ボリュームもあり、ある種、新発見ではあります。



特別展が火曜からで展示数が少なかったので、次回改めて訪問したいかな。



北斎生誕の地域で、北斎通りもあり、マンホールの蓋もこの通り。
この後、夕食には長男も合流予定で、それまでスカイツリーのある押上を案内してくれました。
基本観光客は多いでしょうが、大規模なショッピングモールもあり、墨田区民の近場のショッピングはここ?という印象でした。


ふたつき子ども歯科  http://fc-dental.jp.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする