福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

やってみよう

2013-08-13 | できごと

当院が開院した7年ちょっと前は、歯科でホームページを持っているところはまだ一般的ではありませんでした。開院当初は患者さんも多くなく時間的余裕がありましたので、ホームページを自作して公開しました。その後このブログも始めて今も何とか続けています。今はホームページのない歯科のほうが少ないと思いますし、個人的には、広告手段としての紙媒体や看板はもちろん、WEB媒体も終わっています。
とは言え、世間で一応メジャーなのはスマホが中心のWEB媒体でしょうから、基本的に少し整備したいと思っていました。WEB関係の営業のかたとも話したりすると、当院のHPもクラシックな雰囲気になってしまっているのを感じます。
HPがおしゃれでいいことを書いてあるのに、実際はいまいち、というよりいいでしょうが、当院はクラシック小児歯科ではないので、程々ギャップを埋めた方が良さそう。
今のHPはホームページビルダー10で作成しましたが、最新版は17なんですね。
今日ビルダー17を購入して、この休日の間にリニューアルなるか?








ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休です

2013-08-13 | 歯みがきのこと

今年のお盆は家内とお盆休暇が合致しないのと、次男が友人との旅行を計画しているので、鹿児島への帰省は週末の日帰りの予定。そういうわけで、私はすっかりマイペースの3連休になりそう。どこかに出かけたいけど、この暑さではどうしようかな?
普段できていないことをやろうかな、と考えるとこれが読書。学生時代の夏休みに突入した時期、友人と書店に行って、今でいう大人買いをしたのを思い出します。
扇風機(エアコンでは雰囲気出ない)に当たって、読書そして昼寝というのも悪くない。





ハスが衰退しているとは知らなかった。









ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする