
先日の日曜日の佐倉城址公園。
このあたりは桜の林になっています。
いつもならウォーキングをかねて早朝に出かけるのに、
この日は昼ごろに、のんびり車を転がして出かけたら、
大変な交通渋滞に巻き込まれてしまいました。
今年は、この日がお花見の始まりにして同時に最終日。
気がつくのが遅かった・・・
引き返すのも困難で、
結局、蟻のように並んで、牛歩を重ねてしまいました。

混雑していながらもここは広々しているので、
桜はのびのび咲いてる感じがします。

この1,2日で木々の若葉も一斉に芽吹き、景色が一変しましたね。

人の多いところを避けて、
周囲の森の中のハイキングコースのようなところを
歩いていたら、
日当たりのいいひっそりしたところに土筆が
にょきにょきと頭を伸ばしていました。

友人に写真をみせたら、すかさず
「おいしそうー!」だって・・・
いいひとだな~と思ってしまった。
で、
さらにこの後、東京に繰り出し、
また花見をしに行ったのです。
このあたりは桜の林になっています。
いつもならウォーキングをかねて早朝に出かけるのに、
この日は昼ごろに、のんびり車を転がして出かけたら、
大変な交通渋滞に巻き込まれてしまいました。
今年は、この日がお花見の始まりにして同時に最終日。
気がつくのが遅かった・・・
引き返すのも困難で、
結局、蟻のように並んで、牛歩を重ねてしまいました。

混雑していながらもここは広々しているので、
桜はのびのび咲いてる感じがします。

この1,2日で木々の若葉も一斉に芽吹き、景色が一変しましたね。

人の多いところを避けて、
周囲の森の中のハイキングコースのようなところを
歩いていたら、
日当たりのいいひっそりしたところに土筆が
にょきにょきと頭を伸ばしていました。

友人に写真をみせたら、すかさず
「おいしそうー!」だって・・・
いいひとだな~と思ってしまった。
で、
さらにこの後、東京に繰り出し、
また花見をしに行ったのです。
透き通るような「つくし」、きれいですね。真綿で包んであげたいような・・・。
それにしても、体力がありますね。わか~い!!
一気に開花が進んだようです。
でも今日は冬のような寒さで、
花はしっかりフリーズしてますよ。
こんどの日曜日、楽しみに