goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

低体温体質を漢方対策・補腎剤とは?

2025-02-18 | 子宝・妊娠体質つくり
・基礎体温の低温期が36℃を切るほど低く卵胞の育ちが遅いので生理周期が長い女性は、補腎剤の服用を始めたら、低温期が1~2分ほど高くなりました。
・寒がりで疲れやすく倦怠感が悩みの橋本病と言われていた女性は、補腎剤をコツコツ服用するうちに今では、積極的に出かけられるようになり、ジムで体を動かしたり毎日を楽しめるようになりました。

補腎とは大まかに言えば、生命力を高める漢方対策ですが、なぜ服用するとそうなるか?妙なホルモン剤が入っているわけでもないのに。
考察するに、補腎剤は「何を食べれば元気になれるか」を研究し尽くした究極の料理レシピと言えるでしょうね。

現代の食べ物は、添加物が多いだけでなく、素材そのものが促成栽培で頼りなく、食べているつもりでも栄養不足に陥っていることがあります。
「生薬、日本で栽培できないの?」と聞かれることがありますが、悠久の大地でじっくり育たないと有効成分不足で、生薬として使い物にならないのです。

千葉北総部でも咲き始めた河津桜

低体温に関しては、もしも甲状腺機能の検査で問題があれば、ホルモンコントロールの治療を受けるとともに漢方対策をすると、より一層効果がアップします。
以下、甲状腺ホルモンに関する覚書

甲状腺ホルモンの役割:基礎代謝を促す
・たんぱく質、脂質、糖質の代謝を促し体温を保持する
・中枢神経細胞の発育を促す
・成長ホルモンの働きを助け骨や歯の発育を促す

甲状腺機能低下の症状:
・低体温、眠い、倦怠感、うつ
・月経異常(排卵障害)
・発達遅滞、早老、精神活動緩慢
・皮膚乾燥、便秘、脱毛、徐脈など
・総コレステロールの上昇、LDLコレステロールの増加

数値:
甲状腺の働きが悪いため、TSH甲状腺刺激ホルモンが上昇する(正常0.5~5・00μU/ml
TSHの放出を促す視床下部からのホルモンTRHが増えるとPRL(プロラクチン)分泌が促され卵胞発育が阻害される

ホオアカのペア。そろそろ北へ行くのでしょうか


  Instagram 漢方家ファインエンドー薬局