ヒイラギ(柊)の花が咲き始めた 雄花?雌花? 2023-11-22 | 植物&動物 木へんに冬と書いてヒイラギ。ヒイラギは冬の花。モクセイ科で心地よい芳香を放ち、分布は台湾と日本なのだそうです。雌雄異株で初夏に黒紫色の実をつけ、花びらが反りかえるのが特徴、とあります。近所に見かけたヒイラギの花。拡大してみると、メシベが見えますと思ったら、こちらの枝の花はメシベがないみたい木は1本なのだけど。ん~、ナゾです。ちなみにクリスマスのに登場するヒイラギは、セイヨウヒイラギで、クリスマスホーリーなどの名で呼ばれ、モチノキ科。花は、春に咲き、冬に赤い実をつけるそう。