5年ぶりに動脈硬化性疾患予防ガイドラインが改訂され、これまでの
LDL-C140mg/dL以上⇒高LDL-C血症
HDL-C 40mg/dL未満⇒低HDL-C血症
TG 150mg/dL以上⇒高TG血症
は従来通りだが、これに加えて
冠動脈疾患、糖尿病、慢性腎臓病(CKD、Stage3以上)
非心原性脳梗塞、末梢動脈疾患(PAD)など合併症と喫煙の有無を
考慮して細かくリスク分け(10年以内に冠動脈疾患で死亡する確率)して薬物治療の方針を選択するということだ。なかなか面倒なので病院ではフローチャートにしたがって決定される。
その結果、LDL-C(いわゆる悪玉コレステロール)は管理区分によって
<160、<140、<120、<100と目標値が異なる。
生活習慣病を持っている人は、疾患のない人よりシビアな数値を目標とされる。
したがって友達どうし検査数値だけ見せ合っても単純に比較できない。
生活習慣改善のポイント7カ条:薬を飲む前にこれは実行!
・禁煙および受動喫煙の回避
・過食を控え、標準体重を維持する
・肉の脂身、乳脂肪、卵黄の摂取を控え、魚類、大豆製品の摂取を増やす
・野菜、果物、未精製穀類、海藻類の摂取を増やす
・食塩を多く含む食品の摂取を控える
・アルコールの摂取を控える
・有酸素運動を1日30分以上行う
スタチン系の話題
・プラバスタチン(メバロチンなど)は水溶性なので副作用の発現率が低い
高血圧合併例の脳卒中発症リスク、閉経後女性の冠動脈疾患リスクの軽減
インスリン感受性を改善
・フルバスタチン(ローコールなど)高齢者に高い効果
日本人は欧米人に比べて冠動脈疾患による死亡率が低く、レギュラースタチンが奏功しやすい
・ストロングスタチンはLDL-C低下作用は高いが肝機能低下患者には禁忌
・高リスク病態にスタチン+エゼチミブ(セチーア)がトレンド。
(参考・クレデンシャル2012/No.48)
※レギュラースタチン:プラバスタチン(メバロチン)、シンバスタチン(リポバス)、フルバスタチン(ローコール)
※ストロングスタチン:アトルバスタチン(リピトール)、ビタバスタチン(リバロ)、ロスバスタチン(クレストール)
特に今年からは、先発品商品名とジェネリック名(成分名)を覚えなきゃならないので頭の中はカタカナが乱舞しております は~、しんど・・・
患者さんにも自分の服用している薬の名前を覚えきれないという人が増えています。
日本なんだから漢字名を採用したらいいんじゃないかと考えたりするこの頃。
漢方の空間ファインエンドー薬局HP
いいね!クリックよろしくお願いします。
LDL-C140mg/dL以上⇒高LDL-C血症
HDL-C 40mg/dL未満⇒低HDL-C血症
TG 150mg/dL以上⇒高TG血症
は従来通りだが、これに加えて
冠動脈疾患、糖尿病、慢性腎臓病(CKD、Stage3以上)
非心原性脳梗塞、末梢動脈疾患(PAD)など合併症と喫煙の有無を
考慮して細かくリスク分け(10年以内に冠動脈疾患で死亡する確率)して薬物治療の方針を選択するということだ。なかなか面倒なので病院ではフローチャートにしたがって決定される。
その結果、LDL-C(いわゆる悪玉コレステロール)は管理区分によって
<160、<140、<120、<100と目標値が異なる。
生活習慣病を持っている人は、疾患のない人よりシビアな数値を目標とされる。
したがって友達どうし検査数値だけ見せ合っても単純に比較できない。
生活習慣改善のポイント7カ条:薬を飲む前にこれは実行!
・禁煙および受動喫煙の回避
・過食を控え、標準体重を維持する
・肉の脂身、乳脂肪、卵黄の摂取を控え、魚類、大豆製品の摂取を増やす
・野菜、果物、未精製穀類、海藻類の摂取を増やす
・食塩を多く含む食品の摂取を控える
・アルコールの摂取を控える
・有酸素運動を1日30分以上行う
スタチン系の話題
・プラバスタチン(メバロチンなど)は水溶性なので副作用の発現率が低い
高血圧合併例の脳卒中発症リスク、閉経後女性の冠動脈疾患リスクの軽減
インスリン感受性を改善
・フルバスタチン(ローコールなど)高齢者に高い効果
日本人は欧米人に比べて冠動脈疾患による死亡率が低く、レギュラースタチンが奏功しやすい
・ストロングスタチンはLDL-C低下作用は高いが肝機能低下患者には禁忌
・高リスク病態にスタチン+エゼチミブ(セチーア)がトレンド。
(参考・クレデンシャル2012/No.48)
※レギュラースタチン:プラバスタチン(メバロチン)、シンバスタチン(リポバス)、フルバスタチン(ローコール)
※ストロングスタチン:アトルバスタチン(リピトール)、ビタバスタチン(リバロ)、ロスバスタチン(クレストール)
特に今年からは、先発品商品名とジェネリック名(成分名)を覚えなきゃならないので頭の中はカタカナが乱舞しております は~、しんど・・・
患者さんにも自分の服用している薬の名前を覚えきれないという人が増えています。
日本なんだから漢字名を採用したらいいんじゃないかと考えたりするこの頃。
漢方の空間ファインエンドー薬局HP
いいね!クリックよろしくお願いします。