江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

幸せのあとには必ず・・ 干し柿(4)

2010-10-23 22:27:37 | 日記
大分柔らかくなって、滴のような垂れた形になってきた。
今までは結構熟したのを干していたので、
水分が飛ぶのに時間がかかっていたような気がする。
今回のはまだまだ若い固いものだったから、
身が縮んでいくのが早いようだ。
いつ食べられるかと楽しみにしていたら、
前の写真の左から3番目下から2つ目のが、
私の目の前でぽとりと落ちた。
実が余りに大きすぎて、乾燥してきた枝が耐えられなかったようだ。
夜にはもう1つ落ちた。
なんと、実が大きくて立派なので幸せ気分に浸っていたが、
こんな"落とし”穴があるとは思ってもいなかった。
明日からぼとぼと落ちるのだろうか。
対策を講じなければならないが、
こんな事では仕事が全然はかどらないではないか。

落ちたのは芯まで柔らかかったので食べてみた。
渋は全くなかったが、甘味がちょっと薄い感じだった。

枝よ、持ちこたえてくれ。
そして太陽よ、陽をたっぷりと降り注いでくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘブンアーティストTOKYO

2010-10-22 23:21:51 | 日記
本当に有難いことだと思う。
ここのところお天気に恵まれるのだ。
昨日は相当に寒かったらしい。
だから人出も余りなかったらしい。

今日は絶好の大道芸日和。
人出も多いし、桜並木のところに定点の大道芸人がずらりと並び、
賑やかなこと。
雰囲気が良い。

でも、なんか上野の山全体が静かな感じなのだ。
何故かと、考える。
わからない。
そういえば、いつもは最前列を占めるカメラマンが少なかった。
でもそのせいかというと、そんなことはないだろうと思う。
嫌な雰囲気では決してない、でも大人しいと感じたのだ。

5時、ナイトカーニバルの始まる前、サーとお客さんが引けていく。
寒い、一気に気温が下がったからか。

静かなのは、この気候のせいなのだろうか。


今日は一日上野にいたので、干し柿の写真は取れなかった。
でも随分小さくなってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿 (2)

2010-10-21 23:57:52 | 日記
今朝起きると、もう黒ずみだしていた。
それだけ渋が強いのだろう。
夜見ると、少し実に丸みが出てきた。

写真を見て、違いがわかるだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿つくり

2010-10-20 19:35:09 | 日記
渋柿はいつも農協に発注している。
昨年は11月の初めに頼んだら遅いといわれ、小粒のものしか手に入らなかった。
ここのところやらなければならないことが多く、バタバタしているけれども、
何よりもこれをしなければ秋を迎えられない。

今日は百個手に入った。
実に立派な渋柿。
農協の人が、「自分で作るの?」と怪訝な顔をしていた。

2時間半掛けて皮をむき、吊るし終える。
手には渋がこびりついて、石鹸で洗っても取れない。
でもずらりと並んだ柿を眺めると、自然と笑みがこぼれる。
この満足感。
お日様よ、照ってくれ。

10日もすれば食べられる。

そうだ、定点観測をしてみよう。
ただし、忘れない限り・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜柑

2010-10-19 23:49:40 | 日記
まるで主婦のように、近所の人と世間話をしていた。
すると、「蜜柑を上げるからおいで」という。
その人は近くに蜜柑畑を持っている。
東京の、甲州街道のすぐ傍である。
付いて行くと、その場でどんどんもいでくれた。
半信半疑だった。
東京でできた蜜柑なんて、果たして美味しいのだろうか。
「もぎたてはうまいぞ」
そう言われてもね・・・・

うちに帰って早速皮をむく。
皮の感触が、スーパーで買ったのとまるで違っている。
そして、香りが凄い。
それだけで気持ちが安らかになってくる。

一切れ、口に放り込む。
驚き。
美味いのだ。
今時の甘いだけのそれとは違う。
ちゃんと酸味もあって、味が濃い。
我が家のすぐ傍で、こんなに美味い蜜柑が採れるとは。

そして今日は、丹波から黒豆が送られてきた。
もちろん枝豆に茹でて、一杯。
この味は、伝えようがない。
この時期の最高の贅沢。

明日は渋柿が手に入る。
すぐに皮をむいて、吊るし柿に。
10日後には美味い干し柿が食べられる。

秋、満喫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする