江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

12月のスケジュール

2015-11-28 01:19:25 | スケジュール
ここには一般の方がご覧になれるものを紹介しています。

12月5日(土) 上越おやこ劇場
 会場: 高田世界館
 開演: 19時 (開場は30分前)
 問合せ: 025-522-4384(上越おやこ劇場)

 会場の高田世界館は、104年ほど前に建てられたもの、
 現存する映画館で、最古のものとの事。楽しみです。
 一般の方もご覧になれます。

12月6日(日) 長岡おやこ劇場
 会場: アオーレ長岡BCホール
 開演: 15時(開場は15分前)
 問合せ: 0258-33-9368

 一般の方もご覧になれます。

12月14日(月) 江戸太神楽の会
 会場: 文京シビックセンター(小)ホール
 開演: 19時(開場は30分前)
 料金: 前売り 2000円   当日 2500円
 予約・ 問合せ:03-3813-6220(江戸太神楽保存会)

 江戸太神楽を伝承する丸一仙扇師匠一門会。
 寄席などでは見られない芸が楽しめます。

12月20日(日) 東北道上り線羽生PA 鬼平江戸処
 時間: 12時~、13時半~、15時~

 鬼平江戸処2周年記念。
 前日の土曜日は、殺陣のほか矢場やつまみかんざしの実演などもあります。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖電気のHPを紹介 | トップ | 高田というところ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スケジュール」カテゴリの最新記事