空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

スペアパーツ

2016-11-30 22:27:54 | バイクメンテ ME06&FTR
先日のツーリングで指摘されたテールランプの球切れ

パーツ箱から新品のレンズまで出てきました。
もう一度洗車してから交換です

今日のトレーニング: 明日こそ頑張ろう

重い

2016-11-29 22:10:42 | 健康
身体が重いです

体重は高値安定、朝練をサボリまくっています。
間食がやめられない、布団から出られない…全部自分の弱さが原因です

「体重1kg増=フルマラソン+3分」
このセオリーがハマらないことを祈る今日この頃です。

今日のトレーニング:
・夫婦で夜ラン/10km(5'28"/km) ダッシュ区間:3'47"・XR'92mama/4'13"(追い風参考)
 これで、XR'92mamaは袋井に向けてテーパリングに入ります。僕は…

ラ・フランス

2016-11-28 21:56:33 | たべもの
マロンさんからいただいた山形産の洋梨

美味しくいただいています

今日のトレーニング:
・スイム/2,000m 今夜も1レーン貸し切り…寒くなったから?
 ウォーミングアップ200m、片手ク→ク×2種×10(1'20")、50m×10(1'05")、フォーム50m×6
 ※片手気をつけクロールの8,10本目(左手プル)はサークルタイムオーバー

雨…関係ないね!

2016-11-27 20:34:03 | オフロード&林道ツーリング
天気予報に迷いましたが、「キック5回以内でエンジンが掛かったらツーリングに参加」と決め、スターターをキックすると…

3回で

大急ぎで準備、ガソリンを給油して集合場所に向かいました

久しぶりの林道は舗装が進み、あちこちに林道名が書かれたプレートが設置されているのが気になりましたが、茶、赤、黄色の落ち葉が敷き詰められ、秋の雰囲気を満喫出来ました

カップみそ汁と紅葉

くんまでXR'92mamaの従姉妹夫妻と遭遇

今日の昼食 1,000kcal


なんだか分からない生き物を囲み、他愛もない話に盛り上がる幸せな男達


雨も楽しむ「いぶし銀の勇者達」に感謝。素敵な1日をありがとう


BAJA'93さん、失礼しました(写真削除しました。)

そして、今日も頑張ってくれたME06、ありがとう


いや〜 楽しかったです。
オフロードでしか感じられない風、振動、匂い…
マシンを操ってギャップやコーナーをクリアしていく気持ち良さは格別です。
1年に2回しか乗らないのに、身体は乗り方を覚えているものです
今日はコーナーリング時の股関節の動き、骨盤と上半身の位置(捻れ)を色々と試しながら走ってみましたが、ちょっとした気付きがありました。歳を重ねて冷静に自分の走りを分析出来るようになったのか、攻める気持ちが弱くなったのか…
いずれにしても、30年近くオフロードバイクに乗ってきて初めての感触に満足しています。ここで練習すると上手くなるのでしょうが…しばらくお休みです

今日のトレーニング:
・AM7:00 ラン/5km(5'43"/km) ツーリング前のウォーミングアップ

ゆずジャム

2016-11-26 20:49:27 | たべもの
お風呂に入れるのはもったいない


昨夜、XR'92mamaが貴重な夜ランの時間を使ってジャム作り

ちょっと硬めですが、ゆずの風味がバッチリ
ゆずは捨てるところが無いようです

今日のトレーニング:
・夫婦で夜ラン/10km(5'34"/km) レース用シューズで
 往路:5'50"/km→復路:5'17"/km ダッシュ区間:3'51"、4'19"(XR'92mama)

ぐるっと三岳探索ラン

2016-11-25 21:52:27 | ランニング
一昨日の三岳周辺コースをチェック


とても静かなコース
バイクで周回しても鍛えられそうですが、金指小の坂を上れるかな…

今日のトレーニング:
・スイム/2,400m 1レーン貸し切り
 フォーム500m、「片手ク→ク」×2種×10(1'20")、100m×5(2'10")、板キック300m、フォーム100m

ちょっと早い冬支度

2016-11-24 21:25:06 | SpaciaCustom/AQUA
東京に11月の積雪予報…
関係ないと思っていたら、息子から「明日から伊豆へ行く」と聞き、親バカなアドバイス
結局、車を提供することになりました。

そこで、昨夜20時30分からAQUAのタイヤを夏→スタッドレスに変更

ODO:24,050km

念のためにチェーンの装着を練習


今日の夕方、無事に伊東に着いたと連絡があり、ホッ
予定より1ヶ月早い冬支度となりました

今日のトレーニング:

尉ヶ峰&三岳

2016-11-23 20:01:49 | ランニング
AM8:30 久しぶりの家庭菜園

今日は土手の草刈りと黒マルチの片付けをしました。

昼食後、急いで尉ヶ峰へ。今季初のトレイルです。



XR'92mamaが快調に飛ばしたのですが…
往路;37分17秒(ベスト+1分2秒) 復路:30分34秒(ベスト+2分11秒)
…と、不甲斐ないタイム
しかし、この冬のチャレンジ課題を確認できました

セルフタイマーで

絵にならない2人

そして、これだけ(7.4km)では練習にならないと…

引佐のスーパーに車を置いて、三岳周辺をぐるっと探索ラン

9.2kmのアップダウンに鍛えられました。
知らない道を走るのはワクワクします

起きられなくて朝練をサボり、強風に挫けて30km走→トレイルに変更…
楽しい1日でしたが、ちょっと不完全燃焼

感覚ラン

2016-11-22 20:57:11 | ランニング
今日のトレーニング:
・AM6:10 時計を見ずに感覚ラン/10㎞(5'47"/km)
 ストップウォッチを止めて「えっ
 袋井はサブ4どころか、XR'92mamaとのガチ勝負になるかも

エクストリームトライアスロン

2016-11-21 21:56:02 | トライアスロン
世界にはまだまだ過酷なレースがあるようです。

Norseman (ノースマン)

Webを調べてみると…

開催地:ノルウェー 開催日:毎年8月の上旬 距離:SWIM 3.8km、BIKE 180km、RUN 42km 参加人数(制限):250人
特徴:2003年から開催されているエクストリームトライアスロン。地球上でもっとも困難な究極のトライアスロンです。このレースより困難なレースはないでしょう。スタートでは沖合に出たフェリーから海に飛び降り、海を泳ぎきり、海抜0mから標高1,850mまでの220km先を目指します。天候はとても美しい好天から激しい吹雪までいかようにも変化します。もし運がよかったらネズミイルカやシャチ、トナカイに出会えるかもしれません。

海外にはその他にも、SWISSMAN(スイスマン)、CELTMAN(ケルトマン)などのエクストリームトライアスロンがあるようです。
これらと比べると、日本の皆生(鉄人)、宮古島(ストロングマン)、佐渡(アストロマン)、五島長崎(バラモンキング)、さらにIRONMAN(アイアンマン)が普通に思えます

今日のトレーニング:
・スイム/2,000m(レスト無し) 
 泳がないで立ち話を続けるカップル…20回位ターンしたら横のレーンに移ってくれました。
 それ以上に気になったのは、なんとTバック水着の男性。僕の視野に入らないで下さい。