空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

自家製「がり」

2013-10-30 22:12:44 | たべもの
XR'92mamaが作りました。

もちろん、自家製の生姜です。
今年は(も)生姜の育ちはあまり良くありませんが、美味しく仕上がっています。


もう少し漬かるといいな

あ~、お寿司が食べたくなりますね~ (お酒は飲めませんが…)



今日のトレーニング:
・夫婦で夜ラン10km(5'50"/km) 往復イーブンペースでした。




参加証

2013-10-29 21:44:07 | ランニング
とよね・みどり湖ハーフマラソン」と「いびがわマラソン」の参加証が届きました。

「みどり湖」の案内(左)は「いびがわ」に比べてとてもシンプルです。
大会規模の違い(700人と1万人)はありますが、僕としては「みどり湖」程度の案内で十分です。
(経費を抑え、エントリー代を安くしてくれるほうがうれしいなぁ~

それにしても、「いびがわ」のコースマップの凝り方には驚きです。

手のひらサイズが


広げると大きなマップに


十分過ぎる心遣いを感じる「いびがわ」ですが、昔ながらの案内の「みどり湖」の運営も楽しみです



今日のトレーニング:



トータルスイム2 (5)

2013-10-28 22:43:35 | トライアスロン
4泳法の基本をドリル練習。
クロールの左手が入水後沈んでいる(特に呼吸時)のを認識、スイムにおけるバランスと水の抵抗の影響を実感しました。

それにしても、鼻が詰まって(鼻水が出て)参っています。
先日処方してもらったアレルギー性鼻炎の薬(アレロック)を服用、効くといいんだけどな…

しまだ大井川マラソン応援とクラフトフェア

2013-10-27 19:36:15 | ランニング
AM9:40 吉田公園に駐車、ジョグで折り返し地点へ

今日は老父の体調が良かったので、ドライブを兼ねて

老父母は公園内&クラフトフェアを散策

11:02 マロンさん 「楽しんで!」

昨年:10:55通過

11:27 マロンmama 「行け、行け~」

昨年:11:58通過

11:57 友人nakaちゃん 「そのリュックの中身は何?」


3人の通過を見届け…

ジョグで公園に戻り、クラフトフェアを覘いて帰りました。


皆さん、マラソンを楽しんでいました。
やっぱり、市民ランナーは楽しんだもん勝ちですわ。
来週のみどり湖ハーフ、僕も仲間に入れてもらうので、よろしくお願いします



今日のトレーニング:
・1人で夕ラン20km(5'33"/km) 10km:5'35"/km→20km:5'32"/km
 昼食のカツどん&ミニうどん・おやつのフランクフルト&アイスでお腹が重い (食べすぎ

夕日が綺麗でした。



ヒット

2013-10-26 22:22:34 | 野球
ドラフトで中日に1位指名された高校生投手。
2012年の秋季大会で見た時はそんな力を感じなかったのに…色んなことを乗り越えて成長したんだね。
いつか、彼からヒットを打ったことがちょっと自慢になるような選手になるといいね



今日のトレーニング:
・夫婦で夜ラン10km(6'04"/km) 往路は追い風良い感じ。それ以上の向かい風に

特定健診&がん検診 結果

2013-10-25 20:49:08 | 健康
10月2日に受けた特定健診とがん検診の結果を聞いてきました。

要再検
・LDLコレステロールの数値がしっかり右肩上がり

(2011→2012→2013)
 156→158→164mg/dl (HDL/51→59→58 中性脂肪:134→86→75)

しかし、今回も特に治療(投薬)は無く、経過観察? 「運動は続けるように…」(Drから「次は何に出るんですか?」)

・例年の心電図の異常(洞徐脈)はありませんでした。(…といっても、安静時心拍数が50なのでギリセーフに)
 スポーツ心臓でなくなっちゃった?(なんだかトレーニング不足を指摘された気分です

・初めての前立腺がんの検査は問題なし

少し、ホッ



今夜は…

爺婆がK3の練習台に


なんともお気楽な末っ子、根拠のない自信に親はハラハラ 



嵐の前の静けさ?

2013-10-24 21:33:16 | 自転車
AM6:10 17℃

アーム&レッグウォーマー、ベスト、夏用フルフィンガーグローブ、ヘッドキャップ
台風27号の接近が懸念されます。

日曜日、しまだ大井川マラソン(マロン夫妻、友人Nakaちゃん)、大阪マラソン(グッチーmama)が無事開催されることを祈っています。



今日のトレーニング:
・夫婦で夜ラン10km(5'46"/km) 久しぶりの風(東北東5m/s?)を追い風に

急ぎじゃないのに

2013-10-23 21:35:51 | オフロード&林道ツーリング
ME06のリアタイヤが届きました。



MICHELIN CROSS AC10 100/100-18

ME06にはデフォルトでVE33(IRC)の110/100-18がついていましたが、僕はミシュランのコンペⅢ、AC10を使ってきました。
また、AC10には110と100の2つのサイズがありますが、旋回性とスイングアーム周りのクリアランス(タイヤチェーンの装着等)を考えて100を選んでいます。
何年も前からあるタイヤなので様々なインプレがありますが、僕のライディングでは問題(不満は)ありません。
但し、濡れたマンホールの蓋と横断歩道は気持ち良く(?)スパッと滑るので気をつけています。

それにしても、これが「公道走行可」なのが不思議です。やはり、ミシュランの力なんでしょうか?



今日のトレーニング:
・1人で昼ラン10.2km(4'59"/km) 瞬発系の筋肉が発動しない感じ

いかん、忘れていました…

2013-10-22 22:00:46 | 雑記
10月の「思い入れのある2日(15日/退院記念日と16日/命日)」をすっかり忘れていました。
僕が「健康でいられることに感謝する日」です。


当たり前のことに、当たり前に感謝出来る人でありたいです。



今日のトレーニング:
・夫婦で夜ラン10km(5'45"/km) 
 XR'92mama、久しぶりにしては良いペース
 「夕方の大福1個でエナジーチャージ」らしい…
 
 ランニング中の友人Tと遭遇。
 折り返しで追いつかれないかドキドキ…

トータルスイム2 (4)

2013-10-21 21:56:54 | トライアスロン
フィンをつけてキックの練習。
左足がしっかり蹴れていないことを指摘されました。



さらに、「ロボットのような泳ぎ(カクカクした?)」とも…

自分でもいままでやってきた全てのスポーツで「動きの硬さ」を自覚しています。
運動能力(センス、バランス感覚)と性格によるものでしょうが、力を入れるポイントと抜くポイントがうまく理解(体現)できません
それでも、この現実を素直に受け入れ、自分のイメージするパフォーマンスに少しでも近づきたいと思っています。

教室後…

こんな風に堅いことを考えながら自主練をしたら、見事に右足が攣りました。

痛~っ



今日のトレーニング:
・1人で昼ラン10.2km(5'00/km) 
 今月はトレーニング量がで体重が増加(2kg)… 
 これが、ペースが上がらない要因のひとつでしょう?
 あ~、食欲の秋ですね。