空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

気になる異音

2011-06-30 23:14:34 | GIANT ('09DEFY-A1)
最近、ダンシング時の「ペキッ(パキッ)」という異音がすごく気になっていました・・・
(なんとか録音しようと試みたのですが無理でした
症状は・・・

・上り坂でシッティングで踏み込んでも音はしないが、ダンシングに移って踏み込むと発生。
・左右どちらを踏み込んでも音はするが、右の方が大きい。
・ハンドルを引き付けて踏み込んだ時の方が大きな音。(あらた坂をアウター&小さいギアで登るような時)
・信号で停止→発進の漕ぎ出しで小さな音がすることも。

そして、厄介なことに確実な再現性がない。

この「音」というものは意外と気になるもので、集中力の妨げになり楽しくありません。

そこで、疑う・・・

・ペダルの緩み →他のものに交換してみたが変わらず。
・SPD-SLクリートの緩み →増し締めしたが変わらず
・ハンドル、ステムの緩み →締めなおしたが変わらず
・クイックレリーズの緩み →締めなおしたが変わらず
・スポークの緩み →確認(緩み無し)
・スポークプロテクターの干渉 →確認(干渉無し) この際外しちゃおうかなぁ~
・BBのガタ →確認(ガタは感じられず)

う~ん、わからん・・・
ついにショップに持ち込みました。

そして、原因が判明・・・

↓から水が進入?

「BB(軸受)とハンガーの取り付け部分(ネジ)のグリスが切れ(シャビシャビ)て、その部分の軋み音が症状として表れた。」ということでとりあえず落着しました。

う~ん・・・
雨降りはそんなに走ってないし、チェーンCの時のパーツクリーナーが原因かな?
それとも、「フレームの精度」、「乗り方(ペダルの廻し方)」が悪いのか・・・

さて・・・

グリスアップ&組み付け後、100km走って(上り坂はダンシングで踏み込んで)みましたが異音は消えました。
いや~静かなのはフラストレーションが溜まらなくていいです

しかし、ユーラシアはもっといろんな音がするのに、GIANTだとこんな些細な音が気になるとはおかしなものです。(ユーラシアならある意味楽しめちゃいますよ~


6月のトレーニング
XR'92 △Bike:999.3km ○Run:127.5km △Swim:9.1km
XR'92mama ○Run:101.9km

7月のテーマ
Bike・・・とにかく楽しく乗る
Run・・・1回に走る距離を伸ばす(短い距離しか走れそうにない時は思い切って休足日に)
Swim(重点種目)・・・4ビートの練習と海練




我が家のきゅうり漬け 2011

2011-06-29 19:52:24 | たべもの
今年は早くも「きゅうりの漬物」第一弾・・・

1回目の漬け込み中

いきなり「きゅうり2kg」


一昨年、マロンさんから自家製のきゅうり漬けをいただいてから作るようになりましたが、去年も納得出来るものは作れませんでした。

そして、今年の第一弾の感想は・・・「う~ん」ですね。
シンプルなだけに難しい

鍛えた親父はどこへ行く

2011-06-28 21:15:58 | トライアスロン
ついに、禁断の世界への招待メールが・・・


二次抽選 当選のご連絡

2011年トライアスロン伊良湖大会に貴方を参加選手として決定しましたので通知します。

競技タイプ:B



友人Wくん、あっちゃんさんから話を聞いて・・・

「1度はやってもいいかな?」

と期待と不安の半分半分で申し込んであったのですが・・・


さあ、どうしましょう  
(・・・と言いながら、24回目の結婚記念日の今日、エントリー手続きを完了しました。)

9月4日(日)、お気楽親父は無事生還できるのでしょうか・・・・・
(「3種とも半端なキャリアのくせに身の程知らずな奴め」・・・という突っ込みは重々承知しております


空に舞う

2011-06-27 21:06:22 | しいたけ / 野菜作り/芝桜
日曜日、友人Nの「趣味の裏山」(?)を訪れた時

「なかなか見れんぞ、あれは・・・」 と指差した先には・・・


「とんびの巣」がありました。

しばらくすると、「ピーヒョロロ~」・・・

上空を2羽のとんびが仲良く舞っています。

優雅ですね~

友人N夫妻だけなら近くまで水を飲みに降りてくることもあるようです。
素敵な田舎の風景に出会えてちょっと幸せな気分に

いいじゃん、田舎も・・・


芝桜もこんなに大きくなりました。


我が家のちょっと元気がないプランターの芝桜、庭先に植え替えてみよ~っと。


ずぶ濡れ朝練→1日農作業

2011-06-26 20:43:18 | しいたけ / 野菜作り/芝桜
暑かった~

補給:お茶3本、コーラ1本、アイス1個 
AM4:30 ポツリと雨を感じたが、大して降らないだろうと読んで朝練(65km)へ・・・

あぁ~山岳コース走りたいなぁ~

・・・ずぶ濡れになりました。
帰宅後、GIANTを洗車して、サイクリスト→ファーマーに・・・

AM8:30~10:30 自宅敷地周りの草刈り・・・田舎はこれが大変。
(XR'92mamaは友人N家の芝桜畑の草取りのお手伝い~PM12:30)

AM10:30~PM2:30 義父の畑仕事を手伝いました。

日焼けで腕と首がヒリヒリ・・・

AM2:30~PM4:15 家庭菜園(休耕畑改め)の除草剤散布、大生姜土寄せ、食用ヘチマ定植

18リットルの噴霧器は登山のボッカ訓練に?

向こうに見えるのは牧草地じゃありません 雑草です

食用ヘチマを定植する床作りに一生懸命なXR'92mama

裏山に栗の木を植えてる友人N夫妻を視察訪問、その後は再び義父の畑を訪れて、夕飯の焼肉用のナスを収穫(?)しました。

いやぁ~ 充実感はありましたが疲れました。(今日の夜ランはお休み
やっぱりプロのファーマーはすごい・・

何でダウンロード出来ないの?

2011-06-25 22:05:22 | Mac Linux Win 
ノートPC(OS:Windows7)でPDF形式のファイルが上手く表示されないことがありました。
そこで、HP標準の「PDF Complete」が原因ではないかと思い、メジャーな「Adobe Reader X」に変えようとWebサイトからダウンロードを試みたのですが・・・
「あれっ、Download Managerが動かない?」
セキュリティソフトを停止しても×、旧バージョンをダウンロードしようとしても×・・・

果てさて、どうしたものかと考えた挙句・・・

もしかしたらブラウザソフト(IE8)が原因ではないかと思い、IEを「管理者として実行」したところ、無事ダウンロード&インストール出来きました。(まずはホッ

今まで見れなかったPDFファイルも確認できるようになったし、まあ結果オーライとしましょう。(またかよ~)
それにしても、皆さんは問題なく使っているのかなぁ?


先日、パソコンショップで馴染みのスタッフにこの件を話をしたところ、「何かに引っかかることがあるんですよね~ 原因は僕にも?です。」という回答と「うちでもDURAのコンポが取れるようになりましたよ~」という情報をもらいました。えっ、ここは何屋さん? そこで、つい「安くなる?」と聞いた自分がちょっと恥ずかしかったです。買ないのにね・・・

「らっきょう」を漬けてみました。

2011-06-23 21:36:13 | 「XR'92mama」の独り言
Kiyomaroさん(主人の同級生)の妹さんからいただきました。

まずは、根っこを切って・・・


洗って薄皮を剥がします。


そして・・・

市販の「らっきょう酢」で半分・・・


もう半分を甘酢を作って漬けてみました。


さあ、どちらの評判が良いか・・・楽しみです。(甘党の我が家は甘酢かな?)

ちなみに・・・
「エシャレット」は一年物の早獲りラッキョウの商品名で、ヨーロッパで食される「エシャロット」と似ていますが別物だそうです。

チェーン交換と変わったスプロケ

2011-06-20 12:30:26 | OldBike復活計画
ユーラシアのチェーンを交換しました。

CN-HG50 108コマ

前回交換したのはいつだったんだろう?
フリクションレバーの加減で微妙にフロントディレーラーに当たる(擦れる)感じがなくなりスムースに・・・いい感じ


さて、お友達から「ロードマン/コルモ」(30年物の美品)を手に入れたあっちゃんさんからメールが届きました。

先日もらったロードマンを見ていたら、リアのスプロケットでちょっと気になるところがありました。
リア6段なんですが、5段目と6段目の歯が1枚抜けてるところがあります。ちなみに歯数の構成は抜けてる歯のところを1枚加えるとして、14-15-17-20-24-28 となります。XR'92さんのユーラシアもこんなふうになってるんですか?確か下は21まで?だったはずでこんな歯にはなってないと思いますが。これはどういう意味があるんでしょうか?スムーズに変速できるような効果があるのかな。このコルモに使われてるディレーラーはBSがサンツアーに作らせたクリマチックというもので、シフトレバーにクリック感があって、インデックスのような感じです。停車してるときにシフトレバーを動かしておけば軽く踏み出せるとかカタログに書いてあったかな。




すみません 僕にはわかりません・・・ (中川のめだまおやじ先生、いかがでしょうか?)

バッチリメンテして、ユーラシアとロードマンで「BSクラッシックバイクポタ」が出来たら面白そうですね。

救命講習

2011-06-19 22:01:31 | 健康
救命講習を受講してきました。

心肺蘇生法&AEDの使用を実技講習
会場は浜松市消防局(8:30~17:30)


[内容]応急手当
・救命処置
心肺蘇生法(胸骨圧迫&人工呼吸など)/AEDの使用
気道異物の除去(腹部突き上げ法など)
・止血法など(体位、搬送法)
・その他(熱中症)


受講の動機は「人の命を救う手助けをする」という立派なものではなく、自分の身内(周りの人)に何かあった時、救急車を待つ間に何も出来なくて歯がゆい思いをしないで、「自分に出来ることはやったんだ」と覚悟できるようになりたいと思ったからです。

しかし多分、受講した技術を実際に使う確率は、宝くじに当たるようなものでしょうね。もっとも、使う場面に遭遇しないのが正直一番良いのですが・・・

参考:浜松AEDマップ

「こんな参加の仕方もあるのか・・・」
ぎふ清流マラソンにハートサポートランナーとして参加された海老之助さんにも刺激されました。掛川新茶マラソンのゴール手前で僕の後ろのランナーが倒れてAED使用。その時、何も出来ない自分がちょっと情けなくて・・・


講習後にはこんなカードを・・・

ガイドラインの変更があるので2~3年後に再受講

今後は「胸骨圧迫&AEDの使用方法を時々復習」&「AEDの設置場所を常に意識しておこう」と思います。


おまけ・・・
浜松城(何十年ぶり?)

昼休みに浜松城公園をトレランもどきで2km

夜ランしながら、XR'92mama(別の講習を受講済み)に「僕が倒れたら心肺蘇生&AEDやってくれる?」と聞いたら・・・

「やり方忘れちゃった~」

・・・自力で何とかします



父の日に思う

2011-06-18 15:30:52 | 雑記

まさに鉄人、そしてオヤジ・・・

こんな風には出来ないけれど・・・
これまで育ててくれた親爺と、親父をやらせてもらっている息子達に感謝したいと思う(明日は)父の日です。