空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

音楽から元気をもらう。

2017-04-30 21:11:15 | 音楽
友人Tが所属するアマチュアブラスバンドのコンサートへ


1部のメニューにXR'92mamaは居眠り必至だと思ったのですが…


しっかり起きていました。
「珍しいね」と言うと… 「しっかり見てるもん
聞いているんじゃないんですね

楽しそうに演奏する皆さんの姿と音が、宮古で疲れた心にしみました。
あんな風に演奏出来たら気持ち良いだろうなぁ…
長い間の積み重ねがあってこそ出来るパフォーマンス
だからこそ、心に響くのだと思います。

楽譜初見で演奏したマジンガーZには元気をもらいました

素敵な時間をありがとう

今日のトレーニング:
・AM7:00 夫婦でシャンボールラン/25.7km(6'46"/km)


定番のパニーニは「ひよこ豆と???」にしました。

調査中?

2017-04-29 21:40:43 | 全日本トライアスロン宮古島
24日に宮古島から託送したBHを追跡してみたところ…

鹿児島で「調査中」って何

今日のトレーニング:
・TeamEIJI練習会
 バイク/109.8km 自分はリカバリーメニュー(平山パス→福津1周のみ→奥山で離脱)

新緑と田植えの準備が進む田んぼが

自転車、気持ちいいなぁ

宮古島 反省

2017-04-27 22:44:50 | 全日本トライアスロン宮古島
当日の朝、ご飯を食べられませんでした

その状態で臨んだレース…

補給
バイク/1,171kcal パワーバーショッツ×2袋、スポーツようかん×1本、shotz×4本、バナナ(エイド)×2本
ラン/237kcal shotz×1本、Mag-on×1本 エイド補給なし

消費(ガーミン表示)
・スイム/? ・バイク/2,018kcal ・ラン/2,162kcal

バイクの100km地点まではAve29.4km/h、しかし、その後は26.4km/hにペース
そして、ランも3㎞からペース
いつもなら5kmから徐々にペースアップしていくのに…
後半、半端ない空腹感に
エイドで何かを食べようにも気持ちが悪く、塩とコーラだけ…
十二指腸潰瘍穿孔の経験から、胃の不調はとても不安になります。
「また孔が開いたらどうしよう

ついに、30㎞付近ではフラッとした感じが…
「目の前が白くなったら走るのを止めよう」と決めて走り続けました。
この時には、もう温かいお茶と塩しか口に出来なくなりました。

こうなった原因は…

前日の食べ過ぎ

前々日のワイドーパーティーから常にお腹いっぱい。
そして、だめ押しの前日の夕食↓

肉、肉、肉…

さらに、睡眠不足が重なりました。
上か隣の部屋から聞こえる「椅子を動かすような不快な音」が気になって眠れず、3時起床で朝食を…
結果、気持ちが悪く(胃もたれ)、茶碗半分のお粥でレースに臨むことになりました。

「よく眠り、しっかり食べる。」
ロングディスタンスの基本を思い知りました。

レース内容に悔い(…たら、…れば)はありません。
塩とコーラだけでも最後のフルを走り切れることも分かりました。
この経験を次に生かします

今日のトレーニング:
・TeamEIJI練習会
 スイム/2,900m リカバリーメニュー

宮古島 旅行日誌2

2017-04-26 20:51:09 | 全日本トライアスロン宮古島
今回の宮古島、「結婚30周年記念旅行」として楽しんできました

通り池にて30

宿泊したホテルのベランダから


お腹いっぱい

ゴーヤが美味しい

ご当地ジュース

ファンタ(シークヮーサー)がお気に入り

「沖縄そば」と「ソーキそば」

那覇空港にて

「宮古そば」と「じゅーしー」

宮古島の古謝そば屋にて

「ソフトクリーム」と「塩パン」


「宮古島の雪塩」製塩所にて(遠くに見えるのは池間大橋)

谷コーチからたくさんの「30周年おめでとうございます

谷コーチのトライアスロン歴も30年、素敵な縁に

みんなに支えられFINISH


結婚して30年…

明るく家庭を守ってくれた家内に感謝しています
夫婦にとってのフィニッシュラインは永遠に来ないで欲しいと思いますが、それは無理なこと。
だから、2人の時間を今まで以上に大切にしていきたいと思います。
そして、次の世代が仲良く幸せに暮らせることを心から願います。


宮古島 旅行日誌1

2017-04-25 21:49:54 | 全日本トライアスロン宮古島
忘れないうちにおおまかな行動を記録…

1日目

AM4:40/自宅発→AM8:40/那覇へ→(那覇空港で2時間)→PM2:25/宮古空港着

池間島

受付会場のJTAドームへ(徒歩10分)

息苦しい暑さ

空港に戻り、シャトルバスで宿泊先へ

ホテル・ブリーズベイマリーナ

バイクを組み立て、ラックへ

うらやましくなる高級バイクがいっぱい

再びシャトルバスを利用して開会式(JTAドーム)へ

ワイドー(がんばれ)パーティーでお腹いっぱい 

谷コーチの紹介でアイアンマンチャンピオンと

キャメロンブラウン選手(44)は今大会も優勝

2日目

朝はちょっと小雨、プライベートビーチと土産物やを散策
昨日と違い、肌寒い

昼前からバイク預託へ

車で10分と聞いて歩いたところ…なんと、1時間30分
でも、ゆっくり景色も楽しめたし、おばちゃんに道を聞いたり、有意義な時間になりました
(↑電柱を支える電柱

バイクラックにスタンバイ


マロン夫妻と合流して、伊良部島(下地島)、来間島をドライブ

通り池(ダイビングスポット)にて

3日目

AM5:10/バスでスタート会場へ

原田選手とトランジットの準備

AM7:00/スイム(3km)スタート

海底の珊瑚がバッチリ

バイク(157km)

伊良部島の暖かい応援とすばらしい景色に

ラン(42.195km)

皆生と違うアップダウンのコースに

マロン夫妻とFINISH 11時間51分16秒

XR'92mamaがお世話になりました

ちょっと、休憩


4日目

池間大橋までドライブ

エメラルドグリーンの海

PM2:40/宮古空港から→(那覇空港で2時間)→PM10:40/自宅着

夕陽と雲海

あっという間の4日でした…

力をもらう

2017-04-16 21:53:50 | 全日本トライアスロン宮古島
今日、あっちゃんさんが自転車で届けてくれました

以前もいただきましたが、大会には必ず持参しています。
宮古から帰ったら、旧お守りは自分で納めてきます。

僕は練習会だったのでお会い出来なくて残念でした。
本当に嬉しいです。ありがとうございます (家内の分まですみません

今日のトレーニング:
・TeamEIJI練習会
 バイク(G)/54.5km(27.6km/h) 3区間(オレンジ、平山、三ヶ日〜太田)インターバル。
 ラン/9.8km(5'25"/km) 岩屋周回コース×9周

しっかり刺激が入りました。
 
みなさんの握手が心にしみました

帰宅後、姪っ子とタケノコ掘り

指図されるパパ

今年は不作と言われていますが、思いのほか採れました

さらに、畑仕事

生姜を植えました。
昨日はXR'92mamaが里芋を植えてくれた()ので、これで心置きなく宮古へ行けます

今日は疲れました
明日から疲労抜きです