空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

林道からの便り

2014-06-30 20:27:58 | オフロード&林道ツーリング
DRZさんから届きました

お会いしたことがないメンバーばかりですが、この後姿は川○さん?


今日は気分が乗らずノートレ 
皆生まであと3週間、不安ばかり
「やるべき事をやらない→不安」は当然なんですが、どれだけやったら「不安→自信」に変わるんだろう?一度で(何でも)いいから、その感覚を味わってみたいなぁ~

雑草のパワーが欲しい

2014-06-29 19:42:31 | しいたけ / 野菜作り/芝桜
AM9:10 TeamEIJI練習会




靴下、バイクボトルを忘れ、山本選手にお借りしました。
また、瓶割峠の上りでは高田選手から水分を分けていただきました。
いつもお世話になるばかりですみません

今日は暑さにやられ、福津周回コースも1周しか廻れませんでした。
後発の山本選手、高田選手に平山、瓶割峠の上りでパスされ、福津を2周回した山本選手に再び太田でパスされました。走りの次元の違いに呆気にとられます。

暑さにかなりペース、5時間弱で無事完走しましたが、ちょっと吐き気が
吉憲選手、高田選手の帰還を待たずに失礼しました


帰宅後、老父母を連れて買い物へ

そして、家庭菜園へ

XR'92mamaが1日がんばってくれました

草の中から…


生姜が現れました。

撮影:XR'92mama

肥料を置きながら土を寄せるのを手伝いました。


それにしても…

雑草にお手上げ状態の家庭菜園


皆生まではトレーニングに集中するつもりでしたが、なんだかまずい雰囲気です
毎年のことですが、雑草のパワーには圧倒されます。

しかし、その雑草に負けず…

カボチャ


スイカ(ゴジラの卵)


実をつけています。

僕もがんばろう


甘い!

2014-06-28 22:47:59 | たべもの
山梨土産でいただいた甲斐銘菓「くろ玉」

めちゃ甘い黒糖が疲れた体にうれしいです。



今日のトレーニング:
・浜松基地1周ラン10.1km(5'38"/km)→スイム2,500m(ウエットスーツ着用)


布団の上、「今朝はサボってもいいんじゃない?」という囁きと日々葛藤します

やるもやらないも自分次第。
能力や結果は関係ない。
自分が納得できるかどうかだろう。

甘ちゃん

ところで…

今日はXR'92mamaの幼馴染の命日、あっという間に3年経ちました。
2人でお墓参りをしてきました。
綺麗なひまわり、カーネーションが供えてありました。
「きっとご主人と子供達だね。」
素敵な家族だ。E子も笑って見ているような気がしました。

そして、僕達の27回目の結婚記念日。
こうして夫婦揃って記念日を迎えられることに感謝しています。
改めて家族のあり方を考えることも出来ました

寂しい

2014-06-27 21:28:25 | 音楽
アナウンサーの荻島正己さんが逝去されました。
中学&高校時時代、彼がSBSラジオ(当時の周波数は1400KHz、1978年から1404KHz)で担当していた「1400デンリクアワー」をよく聴いていました。
中でも國本アナウンサーと組んでいたバンド「ケッタウェイズ」には楽しませてもらいました。

33年前の映像?


おもしろかったなぁ~

「イチ~ヨン~マル~マル~S・B・Sラジオ~

懐かしいフレーズと一緒にまちゃみ(荻島さん)の喋りを思い出します。
自分の人生に関わった人が亡くなるのは寂しいものです。

ご冥福をお祈りします。



今日のトレーニング:
・1人で夜ラン4.7km(5'18"/km) 疲労感あり、週末に備えて軽く

美味しい

2014-06-25 22:34:14 | たべもの
最近、はまっている2品

XR'92mamaの友人Sちゃんからいただいた「黒ごまハニーペースト」

パンに塗るといい甘さ

XR'92mama特製(自家梅)の「梅ジュース」

バイクボトルに入れて朝練に携行



今日のトレーニング:
・AM5:15 バイク21km→ラン7km(5'38"/km)
またまたWCへ…お通じだけは良くなっています
サッカー(vsコロンビア)のせいか、いつもより車と散歩している人が少なく感じました。 

すいか

2014-06-24 21:30:14 | たべもの
今シーズン初


弟夫婦からもらった「和合のスイカ」(浜松の隠れた名産品?)、好みの甘さが
そう言えば、XR'92mamaに任せきりの「我が家のスイカ」はどうなっているかな~?



今日のトレーニング:
・AM5:00 バイク25.6km(旧有料道路往復)→ラン10km(5'40"/km) 今朝も緊急WC
・PM7:30 スイム2,000m(板キック400m) 
キックを打たない方が速いかも… (根本的に泳ぎ方が間違っているんだよな


38日ぶりの

2014-06-23 22:01:20 | ランニング
夫婦で夜ラン10km
休眠ランナーXR'92mama、驚愕のペース

6'05"/km

持久系スポーツには地道なトレーニングが欠かせないことを再認識

「久しぶりで10km走り切れるなんて、すごいじゃん

その+思考はどこから


雨中ラン

2014-06-22 17:45:20 | トライアスロン
AM10:00 TeamEIJI練習会 ラン30km(5'44"/km 周回コース27周) 
山本選手に4~5回、河合選手に1回パスされましたが、走り切りました

今日は、あらためて「30km走」の意義を感じました
また、苦手な「周回コースぐるぐる」で精神的にも鍛えられたような気がします
良い練習が出来ました

有難いアドバイス

2014-06-19 23:14:52 | トライアスロン
TeamEIJI練習会 
・ラン/スタートに間に合わず自主ラン7.9km(5'27"/km
・スイム/3,400m 
 板キックは相変わらず「お話にならないレベル」…下半身が沈んでいる
 ウエットスーツ着用でペース泳
 …膝の曲がったキックがブレーキになっているので、キックを打たない練習をしてみたらどうか?
 …ローリングの上半身と下半身のバランスが良くない。

山本、高田選手から指摘をされました。
修正点を直せばまだ上手くなる可能性があるし、弱点を指摘されるうちが華ですね。
この歳での「駄目だし」はある意味新鮮です。
素直な気持ちで受け止め、少しでも変わらねば…
弱音を吐くだけじゃ、ただの格好悪いオヤジだもんなぁ

今朝はバイク21.8km(レイクハマナコース1往復)→ラン10kmのトレーニングもしました。