空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

応援LSD(と家庭菜園)

2013-03-31 19:04:43 | ランニング
AM7:00 弁天島駅をスタート



掛川に向けてのLSDと「穂の国ハーフマラソン」の応援が目的です。


23.46km 2時間38分(6'24"/km)  

何とかスタートに間に合い、知人を激励することが出来ました。

Ymotoさんからは、「今日は奥さんの応援ですか?」って聞かれました。
いつも夫婦揃ってお会いしているので、1人だと変に見えるのでしょうか…
(今日、XR'92mamaは家に残って老父の世話をしてくれました…ありがとう

最前列スタートのYmotoさん(オレンジ上下)

ピンクは谷川真理さん

先頭集団でトラックを出て行くYmotoさん

流石はエイジトップクラスのトライアスリートです。

また、湖西駅伝でお世話になったYguchiさん(2歳年長)は膝を傷めたらしく、「5分/kmで走れればいいかな・・・」とちょっと弱気…
掛川までに回復するといいですね。

午後からの予定があるので、最後尾を見送り、出店をチェックして豊橋駅まで

1.7km

運良くホームに停まっていた電車に飛び乗ることが出来ました。
ここでやっとコーラを補給してホッ

AM11:05 弁天島駅着

そして・・・

PM1:00~PM5:00 家庭菜園で農作業


じいじの指導の下、里芋と生姜を植えました。

LSDペースのせいか、思いのほか疲労感はありません。
しかし、農作業の筋肉痛が2~3日遅れてやってきそう








ガトーショコラ

2013-03-29 22:15:37 | たべもの
XR'92mamaの手作りガトーショコラ

K2の22回目のバースデーケーキです

「母の手作りケーキと父が入れたコーヒーで誕生日を祝って貰えるなんて、最高だろう?」

と本人に聞いても…

「あ~」

…と、いつもながらのぶっきらぼうな返事。

それでも、ささやかな幸せを感じる、小市民の夫婦でした。

ところで…

このガトーショコラの材料は、チョコレート4枚と卵4個です。
板チョコ1枚363kcal、卵1個80kcalで計算すると合計1,772kcal(8等分で220kcal/個)
恐るべきケーキのカロリーです。

焼きたてのガトーショコラはこんなにふっくらしています。

この方が美味しそうに見えますが、1日寝かした方がしっとり感が出るようです。


最近、甘いものが美味しくて、美味しくて…



今日のトレーニング(のようなこと):
・夫婦で夜ラン7km(6'35"/km) 食欲→体重→掛川



プールはガラ空き

2013-03-27 21:44:12 | トライアスロン
今日のトレーニング:
・Swim 1,500m
 終始コースを独占出来たので、苦手なクロールのキックの練習が出来ました。
 しかし、相変わらず進歩は
  
20時30分にはプール内に2名… 
スタッフが早く片付け出来るように気をまわし(?)撤収しました。

最近、プール後の鼻の調子がいい感じ
今年は花粉症の症状もとても軽い…どうしちゃったんだろう??


都田川の桜

2013-03-26 21:25:23 | 雑記
一気に咲き始めました。

去年より早い開花ですね。(2012.3.28

しかし、この様子だと「姫様道中」は



今日のトレーニング(のようなこと):
・AM5:50 で引佐南中往復+桜見物ポタ(32km) 「引き足を意識して廻す」
・夫婦で夜ラン5km(6'20"/km) 帰宅が遅くなったので短縮

ステップアップスイム(10) 最終回

2013-03-25 21:54:30 | トライアスロン
今夜はステップアップスイムの10回目を受講してきました。(※9回目の内容
1月7日の1回目の教室で指摘された「硬い泳ぎ」の改善度は?ですが、50mをクロールで45秒(19ストローク/25m)で泳げるようになりました。(しかし、トライアスリートとしては話になりません

今日の注意点:
・クロールのキックで腰が沈む
・クロールのプルが中心線を掻いていない

注意されるポイントが少し理解出来るようになってきました。

4月8日から「トータルスイム」(全10回)が始まります。
泳力アップの道のりは長いです。

お花見ドライブ

2013-03-24 19:46:57 | 雑記
「モクレンを見たい」というじいじのリクエストで




新東名で向かった先は藤枝です。
十輪寺のモクレンが綺麗だと1週間位前のTV番組で知ったのですが、すでに散り果てていました 

気を取り直して、近くの「焼津さかなセンター」へ


魚を物色した後、お昼ごはんを食べました。

びっくりあなご天重と駿河丼

そして、知人に勧められた「蓮華寺池公園」へ


これが正解、桜が綺麗に咲いていました。


池を1周(1.47km)ゆっくり散歩しましたが、実に素敵な公園です。
気持ち良さそうに走るランナーもたくさんいました。

そんな姿を羨ましげに・・・

「トレイルの練習&アスレチックで筋トレしたら面白そうだね~」

「池は鯉がいるから泳げないよね~」 

他人が聞いたら???という会話で盛り上がる怪しい夫婦でした。

そして、じいじが好きな飛行機を見に「富士山静岡空港」へ


運良く(?)離陸するFDA機を見ることが出来ましたが、次の離発着まで1時間以上あるので撤収しました。

モクレンは残念でしたが、思いのほか綺麗な桜を見ることができ、老夫婦も満足の1日だったようです



今日のトレーニング(のようなこと):
・AM5:50 で奥山往復40.4km
奥山の桜は未だ…

ハクモクレンが散り始めていました。

・夫婦で庭石を移動 
 めちゃくちゃ重い 筋トレになったかな?




サドルとEdge500の不調

2013-03-23 21:16:19 | GIANT ('09DEFY-A1)
大撓峠コースを走った時に気になったサドル付近からの音・・・




矢印の箇所に潤滑剤ペネトンを吹きかけたら消えました

そして、Edge500の不調・・・

ケイデンスが表示されなかったのは、センサー(GSC-10)の取付位置のズレが原因でした。

GSC-10


マグネットと指示ライン、間隔を合わせて付け直しました。
(たまには結束バンドを交換しながら位置を確認することにします。)

また、突然電源が落ちたのは、充電が不十分だったのが原因ではないかと推測しています。
(「100%」の表示だけでなく「complete」が表示されるまで充電します。)

さらなる不具合・・・


停止してもこんな風に0kmを表示しません

衛星をキャッチ、机の上に置いた状態(静止)で「0.?~1.?/km」の速度を表示

動いていないのに気持ちが悪いです

対応策をWebで検索してもこれといった内容にヒットせず

そこで・・・

だめもとでファームウエアを3.0→2.8にダウンしてみたところ・・・

直りました

ファームウェア3.0のバグなのか、アップデートの不具合なのか分かりませんが、結果オーライとします。

サドル、Edge500、どちらもまだ使えそうなのでホッとしています
ガーミンから新しく510が発売されるようですが、競技サイクリスト用ってどうなんでしょうね~?



今日のトレーニング:
・1人で夜ラン10km(5'21"/km 往路:5'34"/km 復路:5'09"/km)
 XR'92mamaの腰は70~80%回復、今夜は大事を取って


春の椎茸

2013-03-21 21:16:32 | しいたけ / 野菜作り/芝桜
一昨日の「ぐるっと浜名湖ランニング」の前に収穫



ちょっと乾燥椎茸になったもの、ナメクジに舐められた(?)ものもありますが、自分が作ったホダ木で育った椎茸は特別です。



今日のトレーニング(のようなこと):
・AM5:50 で引佐南中往復31km 
 久しぶりのGIANTはフォンドリエストよりも「体に優しく」感じました
・夫婦で夜ラン5km(6'25"/km)
 XR'92mamaのリカバリーラン 右腰の違和感がまだ気になるようです