空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

トレーニングよりランチ

2021-10-31 20:23:02 | トライアスロン

keep going: 

田原のライバル達と...

・バイク(G)/9km 集合時間まで一人で白浜~白谷を

・ラン/8.2km 白谷~桟敷岩~滝頭公園

またしてもコースロスト

 

そして、ホワイトハウスでランチタイム

田原オフトラチャンプの手料理がメイン

ところが、誰も午後からのトレーニングに席を立とうとせず、ランチタイムは4時間を超え、本日の練習会は終~了~

 

帰宅すると、孫(1歳)が遊びに来ました

人見知りが少し落ち着き、膝に入ってバナナを食べられるようになりました

 

ふ~っ、大して動いていないのに、みんな(ライバル達&孫)のパワーに圧倒され、疲れました


断捨離中

2021-10-30 23:42:39 | 古い物好き ~道具・音楽~

車庫の片付け中…

XR'92mamaのスキー板(1996)、ブーツ、僕が初めて買ったYAMAHAのポール(39年前)、そして、パジェロのスキーキャリアを処分します。

捨てたつもりだったこんなものも…

オンロード用ヘルメット(Arai) 乗っていたKATANAに合わせたガンメタです

どれも使い物になりませんが、思い入れは強いです

ありがとう。そして、さようなら

 

keep going:

・バイク(固定ローラー)/30分 夜中になってしまいました


ヘルメットを新調

2021-10-29 21:25:43 | 自転車

モチベーションを保つ&安全(耐用年数?)という大義名分でヘルメットを新調

頭の形(大きさ)の都合でOGK一択です

OGK AR-1CV 

バイクのカラーに合わせてメタリックネイビー、新色なので半年近く待ちました。

 

作りは今までのAR-1とほぼ同じですが…

 

オーバーシェルが付いています。

 

こんな風に装着して使います…

冬は暖かい 空気抵抗が減る

使ってみないと効果は分かりませんが、真夏のトライアスロンでは暑くて使えないでしょう

まずは旧AR-1に着けて走ってみます。

 

keep going:

・スイム/500m くるっとターンの練習...

 が、やればやる程泥沼に...

 そして、回り過ぎて気持ちが悪くなりました

 復調出来るのか

・夫婦で夜ラン/7km(6'04"/km|126bpm) ダッシュ区間|3'54"(152bpm |マジックスピード) スイムの調子はですが、ランの感じは 上手くいかないから面白い


パドルで鍛える(整える)

2021-10-28 22:16:32 | トライアスロン

keep going:

・AM6:05 ジョグ/10km(6’00”/km|125bpm) 富士山はうっすらとしか見えず

・スイム(ToBiO)/2,500m 長水路の水が冷たく感じました

今日は、パドルで感覚をアップしてフォームを整える...

どころか、パドルを着けてくるっとターンをしているうちに、真っ直ぐ回れなくなってしまいました

手でこねて回っているのが、パドルで左右の違いが増長された結果ではないかと推測しています。果たして、元に戻せるか不安です


にんにくと落花生

2021-10-27 22:01:02 | しいたけ / 野菜作り/芝桜

XR'92mamaがにんにくを植えました (どれだ

種の提供は友人N

 

そして、老母と落花生を収穫…

ちょっと目を離すとカラスに食べられてしまうようです 

奴らの好物か

 

keep going:

・AM5:55 ジョグ/10km(6'11"/km|117bpm) 久しぶりの朝ジョグ

期待した富士山が見えなくて残念

・バイク(固定ローラー)/30分 お尻が痛い


背中

2021-10-26 21:53:58 | トライアスロン

田原オフトラの公式写真がアップされました

このアングルは珍しいので、ちょっとお気に入り

 

keep going:

・スイム/2,500m レーン貸し切り

 W-up 200m

 プル(ハイポ3) 500m×1(10'00")

 フォーム 100m

 プル 500m×2(8'40") レスト1分

 フォーム 100m

 プル(ハイポ3) 500m×1(10'00")

 C-dwn 100m

 あと500m泳ぐ時間がありましたが、疲労感に負け終~了~


秋~冬支度

2021-10-25 21:32:27 | 自転車

いつもの保管場所になくて探しました

グローブ、シューズカバー、ワッチキャップが無くては走れません

 

keep going: 

・バイク(固定ローラー)/30分

 昨日あらためて感じました。

 「80kmを超えると大きくパワー


岡崎まで

2021-10-24 21:03:38 | 自転車

keep going: 

・バイク(G)/115km やっと入荷したヘルメットを受け取りに岡崎までサイクリング

 とらいあんぐるまで片道2時間35分、お店で3時間油を売って、帰りに三ヶ日の友人のところで1時間話し込み、夕方帰宅しました。

自転車のチェーンロックを忘れてどこにも寄れず、昼食はいつも通りコンビニのおむすびと惣菜パン、補給食のスポーツようかんになりました

 

帰宅すると、あっちゃんさんから今川焼きが届いていました

ずっしり重いです


走り方をアドバイス

2021-10-23 21:42:36 | ランニング

keep going:

・夜ラン/6.2km 駅伝を走る中学生とトレーニング

 彼女、少しのアドバイスで自己ベストを更新しました

 本職はバレー部、陸上の走り方は教わったことがないようです。

 素人の自分にはパフォーマンスを上げる手助けは出来ませんが、やる気がアップしてくれればと思います。

 しっかりした指導を受けて、「怪我無く、充実した競技生活」を楽しんで欲しいです。


ターンの練習

2021-10-22 21:22:35 | トライアスロン

keep going:

・スイム/2,300m くるっとからの脱皮目指して

 2,000m×1 

 回転の前半がダルマにならない(膝を伸ばした下半身と上半身が直角なる)ように気をつけ、くるっ

 しかし、80回以上ターンして会心のターンは、わずか2~3回

 トライアスロンのスイムにクイックターンは不要ですが、「プールでクイックターンを決めるおじいちゃん(おばあちゃん?)」って、カッコいいじゃないですか

・夫婦で夜ラン/10km(5'51"/km|124bpm) 足音、いい感じ