goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうゆう職場

地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。

燕からの贈り物

2022-04-21 21:23:30 | Weblog
今朝、軒下に小さな卵の殻が落ちていた。直上のツバメの巣から”落とされた”ものだ。ある記事で「燕は最初の雛が孵ったら、宿へのお礼に卵の殻を落とす(らしい)」とみた記憶がある。真偽は知らんが、嬉しいことではないかっ。そして暫く待てばあの可愛らしい雛が観れるじゃないか。待ち遠しいぞ、おぢぃさんは。

 成長の春。ビニールハウスの水稲苗も大きくなってGW当たりの田植えを待つ。おぢさんは午前のハウス散水に忙しい。ただ、初期の気温が高すぎてしおれた感じの苗箱がチラホラするのが残念。箱によっては枯れ気味の苗もある。横では夏野菜の苗も育つ。トウモロコシの他に、トマトやスイカ苗も育てておるが上手く育つかしら。ナスやキュウリは苗を求めようとしております。