地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場



身体の切れが疾患で劣化する分、TV録画を観て時間ばかり潰すことが多くなった。最近は欧州の警察物語に嵌っている。同じ警察・刑事劇であるのに、妻は国内モノだけであり、私一人が勿体なくも陽の高い時間帯に、あるいは宵の口に寸暇を惜しんで妻の留守帯に とソファで愉しむ。

きっかけは戦後の英国を舞台にした『刑事モース』。歳を経て若かった主人公が『主任警部モース』となり、それぞれの時代背景をもとに難事件を解決する。モース亡き後、部下だった『ルイス警部』が引き継いでドラマで切れを示す。1hrモノなので愉しみやすく、贅沢な(小市民ですなぁ)時間を消費していたら、今度はC君が暮らす仏モノが始まった。『バルタザール 法医学者捜査ファイル 』である。バルタザールとしか覚えていなかったので題名は検索結果。シーズン1の最終回11/21を観終わったところである。シーズン2,あるのだろうな。
 閑話休題して表題に戻る。主人公バルタザールの車が好い。アルピーヌルノーA110の、時にゴキブリと揶揄されるボディラインが綺麗であるのは、RR(リアエンジン&リアドライブ)の駆動系配置のおかげでポルシェ同様に流れるようなラインに仕上げているのだろうな。なにより車体の青色がよろしい。C君がくれたミニチュアモデル;ルノー8ゴルディーニも白いストライプのブルーなボディである。窮屈そうにドライブ&乗り降りするシーンも好き。


 さて、ボディその2は”死体”そのもの。お国柄か、平気で解剖シーンを再現するし、バラバラのボディまで画面に入れておる。日本のドラマでは絶対に写さない画面に面くらいながらも噺についていく。さて、妻を殺した犯人にたどり着けるのだろうか・・・・(次の写真に気をつけて!)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一昨日のこと、作業着に付いたヌスビトハギの実を落とすのに苦労した。軍手をはめて撫ぜるとびっしり移転してくれるが、新品軍手を捨てる覚悟!が要るのはもちろん、毛羽だった新品が無い。魚の鱗落としが好い等の情報もあり、包丁の背でこそぎ落とし(というか、何か所かに実を集め)手で摘み取った。洗濯機に放り込む前に必要な作業だから、疲れた体をごまかしながらシコシコ取り除く。
 放置ママの梅林の背丈ほどにもなった雑草、ハンマーモア機で退治したお土産にもらった盗人萩。叢に忍んでこの萩の実を衣服に付けてしまったことから盗人と見破られた と勝手な思いからWEB。形が盗人の抜き足差し足の跡に似ている が由来らしい。ところで写真のとおり無様に放置した梅の木をなんとかせねばなるまい。しかし、箒のような樹形を整えるべきか、いっそ切り倒すべきか悩ましい。
 こんなズボラな悩みの原因は、土地が団地に接しており出入りは軽トラが精一杯の狭く長い赤道だけで、利用法もなく放置もママならないこと。無駄な労働が嫌になるのである。通路の赤道分までモア機を走らせて、何をしておるのでしょうね・・・







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )