goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうゆう職場

地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。

対馬丸

2016-12-26 20:50:08 | Weblog


情けなくも、新聞で知った。1944年の沖縄学童疎開船・対馬丸撃沈の事件。戦時中、米海軍潜水艦・ボーフィン号の魚雷攻撃で10分ほどで沈没とある。同号は日本による真珠湾攻撃から1年後に進水し「真珠湾の復讐者」の異名をもつ と。今日、首相は真珠湾へ旅立った。歴史にはたら・れば無用とされるが、沖縄の人たちにとり「真珠湾がなければ」多数の学童が亡くなった対馬事件も、現在の本土と大違いの沖縄の状況もなかった といえる。新聞の受け売りをそのまま・・・・今も続く沖縄の苦しみは”真珠湾”が原点。首相には、そこまで思いを至らせてほしい と。
 ただ、真珠湾させたのは私たち日本人国民。いま~これから、同じような道が続いてありそうにも。

 関係ない、昼休みの散策写真。雲出川河口に係留あるいは打ち捨てられた船。世から捨てられつつある我。