
数日前、花好きでもない私が又兵衛桜=宇陀・本郷の瀧桜 を知った。
具合悪いもので、知ってしまうと、春の農作業&自家野菜畑でくそ忙しくなる
この時期にもかまわずに、見てみたい。
で、畑に里芋を植えつけたのが12:30、昼飯、休憩、田圃の畦の部分補修=
ウグロ;土竜 が作った穴を埋める↔土塊で埋め込む を終えて、さて出発は
15時に10分前。
名阪道を針インターまでプラスαで走行。16:50頃到着見学。パチリ
その前に道路の対向車は渋滞気味。よく考えると、吉野の桜帰りの人々。
これはいかん、どうせ渋滞なら山中に逃げ込んで三多気の夜桜でも見て
ゆっくり帰宅しようとナビ任せに走行を始める。
が、投票をせねばならんと。確かめればよいものを20時を19:00〆と思い込み、
急遽反転、針インターへ向かう。
幸いなことに、帰宅時間を大分過ぎたのかスムーズに名阪道へ侵入。
(ただし、大阪方面はICの進入路からノロノロ気味)
△の目をして走ったが19時ちょうどに自宅着。そこで、ようやく、息子に
20時〆を教えられる。(いつもこんな具合で自己嫌悪・・・)
ま、事故なく帰れたからいい と。