goo blog サービス終了のお知らせ 

「芳賀ちゃんのオサカナ釣題」…酒、肴、料理、釣り 

元デイリースポーツ記者の日記だよ。

ハゲの薄造り饗宴………激安みっけ!

2016-05-01 04:24:24 | 家庭料理


神戸の駒ヶ林とゆふところに、いつも行く源泉掛け流しのスーパー銭湯はありまする。

その隣接の超大型スーパーがアグロガーデン!ここの野菜コーナーはお気に入り。

そこから北へ戻ること徒歩5~6分。

六間道とゆふ街のスーパー、ポット!

ここの鮮魚がまた面白い。

今回はカワハギ。関西ではハギ類のことを、ハゲって言うんだよね。

トップ写真はカワハギ。本家本元だわな。マルハゲ、本カワハギとか表示されます。



淡路島産の活〆もの。26センチの良型、480円の半額で240円の激安でゲット!

さらに、ウマヅラハギ!長ハゲとか、ウマハゲなんて呼ばれます。



これも同じ淡路島産で値段も一緒の半額240円なり。

30センチもあるのに、こんなに安くていいの?

後頭部にはしっかり漁師さんの〆痕。血がね、外へ流れているヤツがベストね。

ともに、肝もそこそこの大きさでおますた。


あい。ウマヅラも薄造りに。こちらは、薄皮がカワハギより硬くて、湯引きにできるんだよね。身そのものも、カワハギより歯ごたえがあり、オイラとしては好きどす。

ボン酢もみじ、ゆず胡椒、わさび醤油……刻んだ細ネギと一緒にどんぞ!

筋肉の細かな筋が透明感の中で輝き、淡白にして、ほのかな甘み。上品な舌ざわり。

肝は、お塩入りのお酒に30分くらい漬け込んで、お酒と水を沸かして軽く湯通ししても良いけれど、今回は新鮮さが際立ってますたゆえに、生食。

日本酒で、ぜひ!

アラはお味噌汁、ヒレや中骨は、これまでも何度も紹介してまするけんど、あぶって独特の苦味の出る、大人の骨酒がオススメだよ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。