お買い物の続き
ヴォルペッティは、初めてローマを訪れた12年前から、毎回必ず立ち寄るお店だ。なぜならば、間違いない食材が買えるから。
前回の記事にも書いたテスタッチョ市場のあるテスタッチョ地区にある。生ハムやチーズも少量必要な分だけ買えるし、お惣菜やパンも売っている。時間によっては、近所のマダムでいっぱいだ。
今回のお目当ては、サラミ。
珍しくお客様は、私だけ。 毎回登場する白髪で白いコックコートを着た紳士が、何か探しているの〜? こっちへおいで〜。 ふらふらそちらに行くと、サラミを切り出した。 ほれ、と試食を薦められ、まずは、塩気のやさしいものからスタート。 次は、もう少し味わいが深くて塩気の中くらいのもの。そして、その次・・・と、順番を考えながら、サラミをスライスしてくれる。 「チンギアーレ(猪)は、ある?」これだよ〜、と、またスライス。 おお、美味し! トリフの入ったのもあるよ〜。 試食だけね〜。
どれも美味しいのよ〜。 これを日本で買っても美味しくない。 なぜだかわからないけど、イタリアで買って、日本に自分で持って帰るものが美味しいのよね〜。(本来は、検疫上輸入禁止されているから、持ち込んではいけないもの。) でも、ほんの自分の楽しみだけ、自分の責任で持ち帰るのは、許してね〜。
ここでは、バキュームって言えば、サラミやチーズを真空パックしてくれます。
チーズは、試食しないの〜? そりゃ〜、この紳士がすすめてくれるものは、美味いに決まっているんだけど、すでに買いだしたものが多すぎて、持ち帰れないよ〜。ちょっと悲しそうな顔をされちゃったけど、また、今度ね。
このヴォルペッティ、お店の建物を裏手にまわると、セルフサービスのお店もやっている(ヴォルペッティ・ピュー)気軽だし、老舗食材店の経営とあって、地元の人でいっぱいです。 (昨年のブログで紹介しています。)

イタリア全土の美味しいものが集まった店内
さて、ランチ♪
ローマのパスタ、「カチョ・エ・ペーペ」を食べに、フェリーチェへ向かう。ここからは、比較的すぐ。
開店10分前、外には、品のよさそうな紳士とマダム。 さすが、人気トラットリア、開店前から人が待っている。 入店すると、続々人が入ってきて、店員さんたちも忙しそう。 電話も次から次へとかかってくる、予約の電話だ。

グラスのワインを頼んだら、呑ん兵衛には、うれしい、たっぷり〜盛り♪ ボトルの3分の1は、入ったな。

カチョ・エ・ペーペ ペコリーノ・ロマーノと黒こしょうのシンプルなパスタ。 麺は、トンナレッリという手打ちの縮れパスタ
テーブルにお皿が運ばれると、店員のお兄さんが、フォークで混ぜるパフォーマンス。
ヴォルペッティは、初めてローマを訪れた12年前から、毎回必ず立ち寄るお店だ。なぜならば、間違いない食材が買えるから。
前回の記事にも書いたテスタッチョ市場のあるテスタッチョ地区にある。生ハムやチーズも少量必要な分だけ買えるし、お惣菜やパンも売っている。時間によっては、近所のマダムでいっぱいだ。
今回のお目当ては、サラミ。
珍しくお客様は、私だけ。 毎回登場する白髪で白いコックコートを着た紳士が、何か探しているの〜? こっちへおいで〜。 ふらふらそちらに行くと、サラミを切り出した。 ほれ、と試食を薦められ、まずは、塩気のやさしいものからスタート。 次は、もう少し味わいが深くて塩気の中くらいのもの。そして、その次・・・と、順番を考えながら、サラミをスライスしてくれる。 「チンギアーレ(猪)は、ある?」これだよ〜、と、またスライス。 おお、美味し! トリフの入ったのもあるよ〜。 試食だけね〜。
どれも美味しいのよ〜。 これを日本で買っても美味しくない。 なぜだかわからないけど、イタリアで買って、日本に自分で持って帰るものが美味しいのよね〜。(本来は、検疫上輸入禁止されているから、持ち込んではいけないもの。) でも、ほんの自分の楽しみだけ、自分の責任で持ち帰るのは、許してね〜。
ここでは、バキュームって言えば、サラミやチーズを真空パックしてくれます。
チーズは、試食しないの〜? そりゃ〜、この紳士がすすめてくれるものは、美味いに決まっているんだけど、すでに買いだしたものが多すぎて、持ち帰れないよ〜。ちょっと悲しそうな顔をされちゃったけど、また、今度ね。
このヴォルペッティ、お店の建物を裏手にまわると、セルフサービスのお店もやっている(ヴォルペッティ・ピュー)気軽だし、老舗食材店の経営とあって、地元の人でいっぱいです。 (昨年のブログで紹介しています。)


イタリア全土の美味しいものが集まった店内
さて、ランチ♪
ローマのパスタ、「カチョ・エ・ペーペ」を食べに、フェリーチェへ向かう。ここからは、比較的すぐ。
開店10分前、外には、品のよさそうな紳士とマダム。 さすが、人気トラットリア、開店前から人が待っている。 入店すると、続々人が入ってきて、店員さんたちも忙しそう。 電話も次から次へとかかってくる、予約の電話だ。

グラスのワインを頼んだら、呑ん兵衛には、うれしい、たっぷり〜盛り♪ ボトルの3分の1は、入ったな。

カチョ・エ・ペーペ ペコリーノ・ロマーノと黒こしょうのシンプルなパスタ。 麺は、トンナレッリという手打ちの縮れパスタ
テーブルにお皿が運ばれると、店員のお兄さんが、フォークで混ぜるパフォーマンス。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます