オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

初雪は大雪

2013-01-14 15:46:44 | 独り言

 

例年より早いのではないかと思える初雪は、千葉としてはかなりの大雪となりました。
船橋でも大雪注意報が出ていますし、窓の外を吹き荒れる雪はほぼ水平に降り続いています。
積雪地方に比べれば雪のうちには入らないぐらいのものなのでしょうが、なかなか雪が降ることがない千葉では交通機関が乱れるなど大変なことになっているようです。
泊まりがけの研修が昨日で終わって今日は家に籠もっているので自分にはさしたる影響はありませんが、外出をされている方は充分にお気をつけください。
そして本当の勝負は凍結をするであろう明朝ではないかと、踏み固められた後ではかなり辛いことになりそうですので、明日は早めに会社に向かおうと思います。

 

コメント (8)

2012年通信簿 99 カルロス・ロサ

2013-01-14 02:18:56 | 千葉ロッテ

99 カルロス・ロサ 投手 28歳 年俸5850万円

【2012年成績】 16試合 0勝1敗0S 防御率6.00 15回 24被安打 2被本塁打 6与四球 1与死球 13奪三振 被打率.358

昨季に62試合で25ホールド、防御率2.08と大活躍をしたロサでしたが、今季は僅かに16試合で1ホールドと散々な成績に終わりました。
勝っていても負けていてもといった無茶苦茶な起用による勤続疲労の影響もあったでしょうが、やはり一番に大きかったのは油断ではないかと思います。
春先からでっぷりと太って膨らんだ腹が心配でしたが、その心配が的中をしてしまうのですからロッテファンは暗黒に過ぎます。
それでも浦和では数字だけを見れば貫禄のピッチングだったことで来季の契約となったのでしょうし、大幅ダウンを飲んだことでロサにも汚名返上の気持ちがあるのでしょう。
昨季の輝きを少しでも取り戻してくれれば中継ぎ陣はかなり楽になりますので、無表情で淡々と投げるロサを来季に多く見られることを願っています。

これは嗜好の問題ではあるのですが、ロサのようにちぎっては投げといったタイプの投手は大好きです。
不調であっても今季も150キロに近いストレートを投げていましたし、それでなかなか空振りを取れないところが問題ではあるのですが、ストレートのスピードは貴重な財産です。
コントロールに苦しんでボール先行といったケースも少なくはないのですが最後の最後に踏ん張れますし、そんなロサを簡単には手放せません。
無表情なために本心が見て取れないのですが無理な要求にも勤勉にマウンドに向かってくれますし、そんなロサはきっと来季も頼りがいのある存在となってくれるでしょう。
そのためにも秋季キャンプには首に縄をつけてでも参加をさせるべきだったとは思うのですが、今は石垣島に凹んだ腹で登場をするロサを願うばかりです。
とにもかくにもロサがいるといないとでは中継ぎ陣の顔ぶれがガラッと変わってくるでしょうから、どちらに転ぶにせよ白黒を早めにつけるような流れとなってくれればと思います。

2011年通信簿


【オリオン村査定】 5850万円 → 3000万円 (▼49%)

 

コメント (13)

驚きのラストシーン

2013-01-14 01:44:29 | 映画

映画祭りも最終日で目標に達せずに8本で終了となりましたが、この年末年始は自分にとって面白そうな作品が少なかったのですから仕方がありません。
泊まりがけの研修が終わった帰りに先日と同じ映画館で観た「ルーパー」がその締めくくりで、そして驚きのラストシーンで打ち上げといった感じです。
珍しくもエンドロールで席を立つ人がほとんどいなかったのは同じ思いだったのではないかと、何かを待つような静寂が印象に残りました。

ルーパー

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

タイムループはなかなかにややこしく、いろいろな解釈ができそうです。
過去の自分に変化があればそれが今の自分、そして未来の自分にも影響が出るのは分かるのですが、しかしそれも時の流れが一方通行であることが前提です。
それがタイムマシンで過去に行けるようになったらどうなるのか、難しいことはよく分かりません。
この作品ではいろいろな経緯から目の前に現れた30年後の自分を殺さなければならなくなった主人公が、その時の流れに翻弄され、悩み、そして決断をします。
それが結果的に世界を救えるのかどうか、それは自分の目で確かめてもらえればと思います。
公式サイトでも水道橋博士が「ラストぶったまげた」と言っているように予想のできない結末が、きっと複雑な思いを提供してくれることでしょう。


2013年1月13日 鑑賞  ★★★★☆(4点)

 

コメント (4)