今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

Tverのリアルタイム配信が福音となる地域はどこでしょう

2022年04月20日 | 日記・雑記・ただの戯言

 テレビで民放4局というと、日テレ、TBS、テレ朝、フジになりましょうか。これらが普通に見られる地域にしか住んだことのない人は、そうでない人の苦労はわからないでしょう。

 私は昭和38年生まれで石川県の出身、民放局は幼稚園の年中までがTBS系のみ、年長の時にフジ系の局ができて、高校卒業までずっと民放2局でした。

 その後は進学や就職で色々環境は変わってますが、岩手県に住んでた頃はTBS系と日テレ系の2局、その後青森に引っ越しても同じ。ただ、その1年後にテレ朝系ができて3局に。しかし、この間フジ系は縁がなく約10年間フジの番組をリアルタイムで見る機会がなかったです。

 この期間はバブル期を挟んでいるので、その頃のアイドル的な女子アナだった河野景子、有賀さつき、八木亜希子、中井美穂などの全盛時代というのを見てないように思います。

 そして極めつけは1994年のプロ野球セントラルリーグ10・8決戦。あれがナゴヤ球場でフジ系の東海テレビからの中継だったので、青森県では見られなかったのですね。青森市内のケーブルテレビ会社は函館方面と同様の放送が見られるようになってて、「加入している方はあの試合が見られました!」というのをその後宣伝文句にしてました。

 全国をざっと見ると、今もフジ系がない地域は青森県と山口県、日テレがないのは沖縄県、テレ朝がないのは秋田県と島根&鳥取と富山県、TBS系がないのが秋田県と福井県などなど。こういう地域ではTverのリアルタイム配信は福音なのかもしれません。が、時間帯と番組がかなり限られてるのはどうかなあと。あとは若い人はテレビ離れしれるし、実際は喜ぶ人がどれくらいいるのか。そもそも絶対リアルタイムで見たいというと、それこそスポーツ中継くらいのような気もしますけど、ドラマとバラエティだけじゃなくてそういうのもやるのでしょうか。

 ところで、北東北では1980年代はテレ朝系の局はどこもなかったので、そういう地域では久米宏という人はベストテンの司会を辞めてからはテレビから姿を消したと思われてたかもしれませんね。

 どちらにしてもそういう経験のない人にはわからない話でしょう。ちなみに私は58年の人生のうち、民放が4局なかったのが27年半、そもそもテレビがなかったのが3年半、合計30年以上になります。別に困らないといえば困らないのですが、テレビというと関東ローカルの番組なんかも色々あって、一番見たいと思ってたのは「ぎんざNOW!」でした。あれのビデオって、どこかに残ってないものでしょうか。