ばあさまの独り言

ばあさまから見た世の中のこと・日常生活のこと・短歌など

蘇る時間

2018年12月28日 | 随筆
 先日、私の50年来の友人のご主人の手による、茅ヶ崎市の海岸から富士山を描いた絵画を額に入れて、私の机の前の壁に飾りました。波打ち際に打ち寄せる波、ゆるくカーブした海岸や薄いピンク色に煙るような桜の木々、遠くの富士山を背景にして、全体がうまく融和して心が安らぐ良い絵です。
 毎年前年の賀状を見ながら、今年の文面を考えるよすがにするのですが、今年も気早の夫に合わせて、12月5日には書きあげていました。前年の賀状の絵が素晴らしくて、私は下半分の写真を切り取って、机上に飾っていたのですが、そのことを電話のついでに話しましたら、「では、原画を送ります」ということになったのです。
 届いた箱の中に、厳重に包まれたA4の大きさの原画と、加えて友人のお庭になった柚子や、名物のお菓子、料理好きな私に手早く出来る珍しい調味料等、様々を詰め込んで次から次へと出て来る小包でした。このようなに沢山の心の籠もった数々の贈り物が出て来る小包は、珍しいものでした。「玉手箱です」ということでしたが、とても感動しました。「玉手箱」とは言い得て妙だとその言葉も嬉しく頂きました。 
 私は「頂いたハガキ」の中でも特に取って置きたい、絵や写真などはポストカードアルバムに納めて大切に保管しておきます。その友人はクラシックの歌曲を歌っているのですが、彼女の公演の記念のハガキも納めていました。
 また、今年亡くなられた恩師が、趣味で描いた絵画が印刷してある、折々のハガキも綴られていて、思いがけない幾つもの過去に出会うことになりました。
 一枚一枚想い出深く、少し時間を忘れて見入っていました。過去が一度に取り戻せたような感覚が、胸を温かくしてくれて、まるで時間が蘇ったようでした。
 もう賀状投函も年末で終わりですが、年賀ハガキが年々需要が減っていると聞いています。メールなどは、スマホで簡単に出せますし、そちらに移ったようですけれど、私は矢張り一枚一枚手書きの文の入った、心の籠もった賀状の習慣を是非残したいと思っています。
 人間関係が希薄になりつつあると言われて久しいですが、一年に一回くらいは近況をお知らせしたり、旧交を温める心の籠もった賀状のやり取りが、血の通ったおつき合いとして、とても良いのではないか、と思っています。
 綴られた賀状には、遠くの姪親子の家族写真(姪が家族一人一人の近況をユーモラスに紹介してある)もあり、昔の同僚が写真展に出品した迫力のある波濤を写した賀状、又以前近くに住んで居られた女性からの色鮮やかな季節の絵手紙の数々(県や市の図書館に在る、有名な写真家の血筋をひいて、美術の才能豊かな方からのもの)等々が納められています。
 賀状は出してくれた人の近況を知る、私にとっては大切な想い出です。年を取ると「高齢になった事」を理由に賀状を終わりにする事もあるようですが、本当に親しい人達にも、一律に賀状を止めるのは少し寂しい気がします。
 私の亡母も年老いてからは、友人が次々と先立ち、生きている方も病気を抱えておられて「寂しいけれどこれでもう終わりにする」と本当に惜しい様子で最後の一枚の賀状を書いていました。その後の人生は子や孫達の賀状があっても、友人からの消息がなくなったので、矢張り一抹の寂しがあったように思います。
 年末に恩師の娘さんから「父が亡くなりました。」と欠礼のハガキが届きました。卒業以来のやり取りが続いていた恩師からの、最後に近い数枚の絵入りハガキには、60年の歳月の重さが伝わって来て、一層の寂しさを感じさせられています。
 皆さまも、それぞれに古い友人知人が居られると思いますが、学生時代の友人や恩師には取り分け長いおつき合いのある方も多いと思います。
 又お若い方達からの賀状も、おつき合いが半世紀を超えた人達も居て、皆々遙かに私を乗り越えて立派になっておられます。老いる一方の私と違って、現在大変な活躍をして居られる人や(例えばスマイルアフリカプロジェクトの活動から、「捨てられた犬たちに家族を」というDog Life Savingの活動を実践されている女性等)更にこれからの社会で活躍される方達ですから、それはそれは頼もしく思えます。
 始めから飽きたら捨てようと思って飼い始めたのではない筈なのですが、飼えなくなって処理される気の毒な犬たちも沢山いるのですね。少しでも助けようとする努力も、「言うは安くして行うは難し」です。
 このような立派な方達(お人柄もその行いも)にお付き合い頂くことの有り難さと喜びを、しみじみ感じています。この方達にお会いする事が出来たのは、一見偶然と思えるのですが、その偶然が次の偶然を産み出し、次々と偶然が連なって行くとしたら、余りに都合が良過ぎるのではないでしょうか。私には、目に見えないどなたかの意志によるお引き合わせだ、と思えてなりません。偶然にしては、余りにも出来すぎているからです。
 人間は、何時までも生き続けることは出来ないのですから、この出会いに感謝して、残された年月を身近なお手本にならいつつ、心豊かに過ごせるように努めたいと思っています。

 今年も他愛のないことを書き連ねて一年が経ちました。皆さまが読んで下さっておられることに、背中を押されるようにして書き続けて来ましたが、無事に一年を終えることが出来ましたことを、心から感謝申し上げます。また来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 読者の皆様全てが、健康でお幸せな年であますようにお祈りして、今年最後のブログといたします。有り難う御座いました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする