半農半X?土のある農的生活を求めて

「生きることは生活すること」をモットーに都会から田舎へ移り住み、農村の魅力を満喫しながら、日々、人生を楽しく耕しています

やっぱり、前から好きだったことをやりたかったんですね~

2010年12月22日 | これからしたいこと、すること♪
 引越しの際に、車で前の家と今の家を1日2回は往復する日々が続きました
 そんな車の中でラジオを聴きながら、ふと色々考えました。
 
 今年の1月から通勤で車に乗り始め、最初はこわごわと乗っていましたが今では立派なドライバー
 そして車に乗ると、自分だけの時間や空間になります。そんな車内では、普段聞かないラジオを聞くようになりました

 主にFMはbay-fm、AMはNHKになります。

 AMって何聞くの?と思うかもしれませんが、それは「英語」なんですね~

 行きの朝の8:30から5分ほどは、時事ニュースを英語で。
 帰りで早く帰れるときは18:45から基礎英語Ⅰ、基礎英語Ⅱ、基礎英語Ⅲと立て続けに流れてきます。夜遅い場合も、21:00ぐらいから同様に基礎英語がやります。

 また、たまに土曜日の朝は「心に響く英語ドラマ・リトルチャロ2」がやっています。
 
 別に誰か外人さんの友達がいるわけではないのですが、やっぱり私は英語が好きなんですね~

 昔、シドニーシェルダンのゲームの達人とか家出のドリッピーとかが流行った時に、借りてきて聞いたものの何がそんなに面白いのかわからず、また言っていることもあんまりわからず、すぐに聞かなくなってしまいました。
 (ちなみに私のベスト英語教材は「小林克也のアメリ缶」でした

 ところがチャロは面白いかわいいだから聞いちゃうんですよね~

 そんな感じで車の中で何となく英語に触れてきた1年でしたが、振り返るとやっぱり「私は英語が好きなんだな~」と思います


 ふとそんなことを考えていると「昔いいな~と思ったことが、結局今自分が好きなこと、やりたいことなんじゃん」と気づきました。

 私の座右の書(?)の1つのわくわく生きるってことを書いた名著『ソース』。
→詳しくはこちら

 ここに書いてある通り、色々な固定概念・外部からのメッセージのせいで「好きなこと」をやるのはなかなか難しかった。。。
 好きなことを好きと普通に思ってそれに触れるっていうことが出来ずに、というか気づかずに、「自分は何をしたいのか?」をもんもんと考えていた時代もあったわけですよね。

 でも、この1年半でずいぶん気楽に好きなことを普通にやれる柔軟性がついてきました


 そんな自分になったから気づいたのかもしれませんが、結局、灯台下暗し、身近なところに好きで触れ続けたいものがあったんだな~と気づけるようになりました

 例えば前述した「英語」もそうですし、「自然と触れ合った生活をすること」もそうですし、「誰かにものを教えること」などは、ぜ~んぶ、学生時代などで既に「やれたらいいな~」と思っていたこと。

 大学受験では英語は趣味のように言語の成り立ちとかが面白くてはまっていたし、大学入学後はESS(英語会話サークル)に入りました。更にコミュニケーションギャップを教えるイギリス人講師(スターマン先生という方でした)の英語の授業に、理学部だった私は単位にはならないのに興味本位で参加して楽しんでいたし。。。

 農に触れたいと今思って色々やっていますが、若い頃から森とかに行くとちょっと恥ずかしいけど、木に耳を当ててみて「木の呼吸が聞こえるか?」と確かめたり、頬を木にくっつけると何ともいえない暖かさを感じて何だか木と会話している気分になったり、目を閉じて風を感じてみたり。。。

 10年以上も前の新聞記事にあった塩見さんの半農半Xというコラムを切り抜いて「これは面白い考えだな~」と眺める時期を過ごしたり。。。(当時は今とは違い無名に近かったはずです)

 国内、海外問わず、旅行といえば建物や風景を見たり、カジノとか娯楽をやってもちっとも面白くなく、一緒に行った友達と会話するかその土地に根ざした人達の生活に触れたりすることが関心の対象だったり。。。何でかな?と思っていましたが、一昨年、鴨川のじいちゃん達の「生活」に触れて、「自分は生きている実感を持てている生活スタイルを明確にして、生きて生きたいんだ」ということに気づき、だから、旅行も「生活」が見えてないと今一つまらなかったんだな~、と思えたり。

 そういえば大学の最後の旅行は、ニュージーランドのアウトドアスクールで、英語とアウトドアを満喫しに2週間ホームステイすることを選んだんですよね。

 その他に、頑張っている中学受験生に勉強を教えてあげると、愛情が湧いてきたり、また一方で自分はやっぱり「教えるって好きなんだな~」と再認識できたり。

 そうこうして引越しの荷物から、昔自分が書いたプランに「英語や自然の中でアウトドアをする学校を設立したい」とか「自然が溢れて、そこにいるみんながそれぞれのギフトをを活かせるフィールドがある村を作って村長になる」(笑)と書いてあるものを発見したり。。。

 
 というように、「やっぱり」昔に「いいな~」と思ったことって、「やっぱりずっといい」んですね~


 そういったものに、何となくでいいので触れ続ける時間や心の余裕、スペースがある生活があることって重要ですよね~。

 やれ目標設定だ、やれどうやってやるか?といった方法論を考えるのが、どうしてもビジネスに足を突っ込むと「考えなければいけないこと」として頭に刷り込まれてしまっていたんですよね。
 しかしそういったものから解き放たれて、「何となくやりたいこと」に対して「最初の一歩」を踏み出せる生き方、、、そんなことが少しずつ出来るようになりました


 変な話ですが、私は田舎の長老達の生活を見て、最終的にはどうやって老いて死んで行くのか・・・といったことを考えながら今の人生を送っています。

 そういった「自分の求める生活像」が大体イメージできているってこと、それは素敵なことだと思います。

 そしてその「イメージ」は、かって漠然とでも自分が学生時代などで既に持っていたものとさほど変わらないものなんだな~、ということに気づきました


 やっぱり好きなものは好き、興味があるものは触れてみる。そんなことを当たり前に出来る生活を今後も過ごしていきたいと思います






 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引越しドタバタ記② | トップ | 素敵なクリスマスイブ♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

これからしたいこと、すること♪」カテゴリの最新記事