半農半X?土のある農的生活を求めて

「生きることは生活すること」をモットーに都会から田舎へ移り住み、農村の魅力を満喫しながら、日々、人生を楽しく耕しています

キアゲハ 産卵中

2023年09月12日 | 農的体験・生活

今日はニンニク・ラッキョウの植え付け日。
その横で人参の葉に、キアゲハがずっと卵を産み付けていました。

キアゲハって必ず人参に卵を産み付けていくんですよね。今日も暑かったので、休憩がてらよく観察していたら、葉っぱには止まらずホバリングしながら卵をあちこちに産み付けるんですね~。

蛾は葉っぱの後ろに幾何学模様で気持ち悪いぐらい量の卵を産み付けるんですが、チョウは1つ1つ丁寧に産み付ける感じ。でも1匹でほ6畳ほどある人参畑ほぼ全てに卵を産み付けていたから、いったい、いくつ卵がお腹にあるんだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ