高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

早春の花物盆栽展

2008-02-17 12:46:29 | 四季

盆栽を勉強したこともないので多くを語れないが、大きくは松柏盆栽(しょうはくぼんさい)と雑木盆栽(ぞうきぼんさい)に分けられ、雑木盆栽はさらに葉物盆栽(はものぼんさい)、花物盆栽(はなものぼんさい)、実物盆栽(みものぼんさい)、草物盆栽(くさものぼんさい)に細分化されるようである。
今回、国立昭和記念公園で開催されているのは、早春の季節に相応しい花物盆栽が中心である。
松柏盆栽は松や真柏のような常緑針葉樹の盆栽で、派手さはないが盆栽の主流である。
葉物盆栽はブナ、カエデ、ケヤキなどの落葉樹が中心で、1年を通じて葉の変化を楽しむ。
花物盆栽はウメ、ボケ、サツキなど開花した花の観賞を主眼においている。
実物盆栽はマユミ、ウメモドキ、クチナシなどで、実をつけた時が一番観賞価値が上がるもの。
そして草物盆栽は山野草や小物の木を鉢に植え、自然の風趣を楽しむ盆栽である。


(花物盆栽:カンザクラ)

  
(入口の盆栽展の案内)     (草物盆栽:フクジュソウ)

  
(エゾマツ:推定樹齢300年) (クチナシ:推定樹齢50年)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハナカンザシ | トップ | ザゼンソウ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
樹齢何百年 (信徳)
2008-02-17 16:15:55
樹齢何十年、何百年の盆栽が小さな植木鉢の中で良く育っている事が驚きです。
返信する
盆栽 (hanatetsu)
2008-02-17 16:42:45
盆栽にもいろいろと種類?があるんですね。
どうも私のような者には、植物をいじめているように思ってしまいます。
でも、ブッシュカンは頂きました。勝手な話です!
返信する
今日も勉強になりました (デコウォーカ)
2008-02-17 22:15:18
盆栽の種類を初めて知りました。良い勉強になりました。樹齢300年だと親子何代で育てて来た事になるかな?相続税の対象になるのかな?
返信する
なぜ枯れない盆栽 (寅太)
2008-02-18 09:51:28
信徳さん、おはようございます。
樹木をよく枯らせてしまうので、盆栽を見るといつも感心します。
返信する
盆栽愛好家は植物の敵か (寅太)
2008-02-18 09:54:46
hanatetsuさん、おはようございます。
大切にしているようで、たしかにそうですね。
大きく伸ばさない、ばしばし切る、自然でない方向に曲げる。
みんなやってはいけないことかも。

返信する
相続税は??? (寅太)
2008-02-18 09:58:05
デコウォーカさん、おはようございます。
何十万もするような盆栽ばかりですが、売買しなければお金になりませんが、相続は対象になるのではないでしょうか。
我が家には盆栽はないので安心ですが。
返信する

コメントを投稿

四季」カテゴリの最新記事