高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

初秋の高尾散策(前編)

2012-09-05 03:49:13 | 四季
2日間続いた雨も上がり、9月に入って初めての高尾山の散策です。いよいよ秋の花の開花もはじまり、高尾も秋本番が近くなりました。
先ずは毎年頭を悩ましていますレイジンソウ(伶人草)ですが、いまでもアズマレイジンソウ(東伶人草)とフジレイジンソウ(富士伶人草)の違いがわかりません。
ところで、まだ信州と上州の花の旅は終わっていませんが、高尾の花は待ってくれませんのでお許し下さい。


(本当の名前がわからないアズマレイジンソウらしい花)

 
(高尾には珍しいバアソブ)    (よく見るツルニンジン) 

 
(コバノカモメヅル)           (アズマカモメヅル)

 
 (オオヒナノウスツボ)      (サツキヒナノウスツボ)

 
(ノハラアザミに遊ぶ昆虫と白花種)

 
  (マルバタケブキ)       (ナガバノコウヤボウキ)

前編の最後の画像はツルギキョウ(蔓桔梗)です。でも可愛い花ではなく、花が終わり果実になりはじめた画像です。今回はツルギキョウの開花情報ということでご容赦願います。


(もうツルギキョウの季節なんですね)

(高尾:2012.09.03)        (つづく)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨツバヒヨドリ | トップ | 初秋の高尾散策(後編) »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋になりました (信徳)
2012-09-05 08:18:05
高尾山を代表する山野草が出て来て秋の様相ですね。今年も高尾山詣では出来ませんでした。・・・残念!近くて遠い高尾山。
返信する
時間はいくらでも作れます (寅太)
2012-09-05 08:50:09
信徳さん、おはようございます。
雨の後で、信徳さんの友人のoさんと高尾にいきましたら、紅葉はしていませんが、花は秋の花でした。
今年は高尾に行けなかったとはどうゆうことでしょう。
まだ師走ではありません、まだ4か月あるではありませんか。
高雄に行くのを止めれば、高尾は10回は来れます。
ゴルフを1回止めれば、高尾を満喫できます。
高尾に行く時間は、いくらでも作れますよ。
返信する
季節は秋の花 (sakurasou)
2012-09-05 14:54:41
高尾はもう秋の花ですね。私も歩いて撮りたい花ばかりです。バアソブは終ってジイソブの季節。ツルギキョウは、もう種子になっていますね。咲いているのですか?今年はツルギキョウを探してみます。
返信する
ツルギキョウはこれからです (寅太)
2012-09-05 16:15:13
sakurasouさん、こんにちは。
バアソブとジイソブの開花は、半月から1ケ月バアソブが早いと思います。
今回はバアソブとジイソブが近くに咲いていました。
陣馬に行けばバアソブは多いのですが、高尾ではめったに出会いません。
ツルギキョウはこの果実が高尾で最初に咲いた花だと思います。
上の表現はわかりづらいですね。
まだまだこれからです。
ツルギキョウは探しても先ず見つかりませんよ。
知り合いに聞くことですね。
返信する
Unknown (himekyon)
2012-09-06 06:20:38
ガーン!6日の日記を先に読んで遡ったら・・・

なんとなんとここでもhimekyonの知らない高尾がずらり・・

涙、涙のhimekyonです(ーー;)(T_T)(ーー;)(T_T)

寅太さま、連れてって~!!!
返信する
お姫さまと一緒では舞い上がります (寅太)
2012-09-06 06:59:25
himekyonさん、おはようございます。
こんなに早く、高尾にお出かけですか。
前編はありふれた植物を並べたつもりですが。
ここで涙ではアカボシコマダラだけでなく、ツマグロオオヨコバイも見つかりません。
涙をぬぐって凝視すればきっと見つかりますよ。
寅はいつも一人か、同年の御老体と一緒で、お姫さまと歩くことはありません。
返信する

コメントを投稿

四季」カテゴリの最新記事