あまりに暑かったので、滝の近くで休みながら昼食をとっていた。滝の岩盤の隣に、キツネノカミソリ(狐の剃刀)が咲いているのが目に入った。リックも下ろし身軽だったので、崖を登りキツネノカミソリを撮影した。その時は陽が当たらないと、花も薄い色になるのかと思っていた程度であった。
家に帰り画像の整理をしていたが、滝の後でもっと良い画像(末尾の画像)を撮ったので、この滝の画像は全部ごみ箱に捨てた。でもちょっと気になったのは、雄しべが異様に長いことであった。
調べたらキツネノカミソリの変種でオオキツネノカミソリ(大狐の剃刀)の存在を知り、あわててごみ箱から画像を拾ってきた次第である。 大狐の剃刀/ヒガンバナ科/ヒガンバナ属。
山地の林床に生える多年草。
葉は早春に伸び、夏に夏になると枯れる。葉が枯れたあと花茎が伸び、黄赤色の花を散形状に3~5個付ける。雄しべが長く花被片から突き出る。
名前の由来:キツネノカミソリより花が大きいことからこの名が付いた。
花期:7~8月。
(高尾)
【山野草の索引(2)へ】
家に帰り画像の整理をしていたが、滝の後でもっと良い画像(末尾の画像)を撮ったので、この滝の画像は全部ごみ箱に捨てた。でもちょっと気になったのは、雄しべが異様に長いことであった。
調べたらキツネノカミソリの変種でオオキツネノカミソリ(大狐の剃刀)の存在を知り、あわててごみ箱から画像を拾ってきた次第である。 大狐の剃刀/ヒガンバナ科/ヒガンバナ属。
山地の林床に生える多年草。
葉は早春に伸び、夏に夏になると枯れる。葉が枯れたあと花茎が伸び、黄赤色の花を散形状に3~5個付ける。雄しべが長く花被片から突き出る。
名前の由来:キツネノカミソリより花が大きいことからこの名が付いた。
花期:7~8月。
(高尾)
【山野草の索引(2)へ】