高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

トキソウ

2010-06-06 00:35:22 | 山野草

佐渡の自然界に放たれたトキ(朱鷺)の、今年の2世誕生はなかったが、この秋の放鳥は続けるという。近くの園芸センターで清楚なトキソウ(朱鷺草)が咲いていたが、やはり日本古来の山野草の姿には、タイリントキソウ(大輪朱鷺草)は、とても叶わない。
同じ新潟ということで、旅行先でパワーウィンドーが故障し、小雨の中を急いで帰ってきたが、友人は「ドア全体を大きなビニールで挟み、そのままドアを閉め、出入りは助手席からすれば良い」という。それに何故気付かなかったかと悔しい思いをしたが、考えるとこの車はハードトップで、ドアの上側に枠がないのである(正直なところ、友達の名案を使えない車でほっとした)。


(日本に自生する紅紫色の美しい花)

 
(白い花の品種もある)      (今春のタイリントキソウ)

朱鷺草/ラン科/トキソウ属。
日当たりのよい湿原に生える多年草。
茎は直立し、途中に長楕円形の葉を1枚付ける。茎の先に紅紫色の花を1輪付ける。花の下に長い葉状の苞があり、唇弁は3中裂し中裂片は大きい。
名前の由来:花の色が朱鷺の色に似ているのでこの名が付いた。
花期5~7月。
(園芸センター)
【山野草の索引(2)へ】
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする